返信先: Vin de Franceについて

#39179

kinouchichiemiさん

ご質問ありがとうございます。WBSの前場です。

このような場合は、結論、どこにも正解は載っていませんので、「正解がないところに正解を探しに行く」力が必要になります。

そして、ここはWBSが得意とする合理的な分析による推測が必要です。

おそらくvin de franceは「フランスのワイン」つまり地名を名乗らないワインなので、その土地に深く根ざしているアイデンティティを持つブドウについてはふさわしくないと判断したと推測するのが合理的かと思います。

altesseも、rieslingにせよaligoteにせよその土地に根差した品種です。

これらをラベル表記をして、かつ、vin de franceとして地域をひとくくりにすると消費者にはブドウの地域性が伝わらないデメリットがあると考慮したのではないでしょうか。

他にもいくつか理由はありそうですが、おそらくこれが一番の理由だと思います。

もちろんこれが必ず正しいかどうかはわかりません。一つのご参考にしてください^^