くるみ(テイスティング)

くるみ(英:Walnut 仏:Noyer) くるみは、樽熟成や瓶内熟成によって生じる白ワインに用いる香りの表現のキーワードである。 酸化熟成したワインの表現に用いられることが多いが、アーモンドやヘーゼルナッツよりもより顕著な酸化熟成の表現に […]

きんもくせい キンモクセイ(テイスティング)

キンモクセイ(英:Osmanthus 仏:Osmanthus) キンモクセイは、一般的に熟度の高い白ワインに用いる香りの表現のキーワードである。 木なりのオレンジ色の花で、甘く華やかな香りを放つ。 冷涼なエリアの白ワインに用いるスイカズラや […]

かんぞう 甘草

甘草(英:licorice仏:réglisse) 甘草は、主に熟度の高いブドウからつくられる赤ワインの香りの表現に用いるキーワードである(サムネイル画像中央)。 地中海地方、ロシア南部、中央アジア、中国北部、北アメリカなどに自生するマメ科の […]

かんきつるい 柑橘類(テイスティング)

柑橘類(英:citrus仏:agrumes) テイスティングにおける柑橘類の香りは、一般的に冷涼なエリアでつくられた白ワインに用いる香りの表現のキーワードである。 グレープフルーツやレモン、ライムなどの個別の香りではなく、より抽象的な表現と […]

かりん 花梨(テイスティング)

花梨(英:quince仏:Coing ) テイスティングにおける花梨は、主に温暖なエリアの白ワインに用いる香りを表現するキーワードである。木なりのフルーツで、黄色のと、やや白い果肉質の果物。 しばしばマルメロと混同される。似ているが花梨は […]

かかお カカオ(テイスティング)

カカオ(英:Cacao 仏:Cacao) テイスティングにおけるカカオの香りは、チョコレートを連想させる香りである。 一般的には樽熟成をさせた赤ワインに用いるキーワードで、甘く香ばしく、若干いぶした印象の香りの表現に用いる。 多くの場合は樽 […]

かいがら 貝殻(テイスティング)

テイスティングにおける貝殻の香り(英:shell 仏:coquille)は、主に冷涼なエリアでつくられる白ワインに用いられる。 シャブリやサンセールなどの白ワインで特に顕著に感じられ、香りの表現の重要なキーワードになる。 ただし一般的にミネ […]