Flash détente フラッシュ デタント

フラッシュデタント(Flash détente)は、醸造用語の一つ。通常は早飲みタイプのワインに用いられる手法。 加熱したブドウを低圧化(真空化)させたタンク内に静置をすることで、果皮の組織などが破裂を起こしやすい状態にする。 果皮の細胞壁 […]

sur lie シュールリー

シュールリー(仏:sur lie)は、ワイン製造の用語の一つ。主に 白ワイン に用いられる。 発酵終了後のワインは、通常は澱引きをしたのちに熟成させることが多いが、シュールリー製法は澱とともにワインを熟成させる。 澱とともに熟成をさせること […]

じょうぞう 醸造

醸造:(英)Winemaking(仏)Vinification 醸造は、広義では発酵の作用を利用して食品やアルコール飲料を製造することを指すが、ワインにおいては収穫後のブドウをワインにする作業の総称を指す。