2025 二次試験途中経過

共通設問の集計:2025 / ソムリエ & ワインエキスパート

ソムリエ(年×区分 全体)
時間は足りましたか?
かなりあまった: 0 少しあまった: 2 時間ぴったりだった: 2 少し足りなかった: 5 全然足りなかった: 0 (未回答): 1
提出数:10
事前の予想と難易度の違いは?
事前の予想よりも簡単だった: 1 事前の予想よとほぼ同じだった: 2 事前の予想よりも難しかった: 6 (未回答): 1
提出数:10
ワインエキスパート(年×区分 全体)
時間は足りましたか?
かなりあまった: 1 少しあまった: 8 時間ぴったりだった: 9 少し足りなかった: 2 全然足りなかった: 0
提出数:20
事前の予想と難易度の違いは?
事前の予想よりも簡単だった: 1 事前の予想よとほぼ同じだった: 8 事前の予想よりも難しかった: 11
提出数:20

 

ソムリエ

集計:2025 / ソムリエ / 飲料 1

種別:ワイン / 正解:シャルドネ フランス 2022年

正誤(ブドウ品種)
正答率(正/回答済)
55.6%
回答数 / 全体
9 / 9
正: 5 誤: 4 未: 0
正誤(生産国)
正答率(正/回答済)
66.7%
回答数 / 全体
9 / 9
正: 6 誤: 3 未: 0
正誤(収穫年)
正答率(正/回答済)
22.2%
回答数 / 全体
9 / 9
正: 2 誤: 7 未: 0

そのほかの項目

シャルドネだとすぐに特定できましたか?(選択肢)
すぐにできた: 5 迷った結果シャルドネ以外にした: 4
樽香はありましたか?(選択肢)
感じなかった: 7 少し感じた: 1 強く感じた: 1
ニューワールドと伝統国で、どちらにしましたか?(選択肢)
伝統国: 6 ニューワールド: 3

 

集計:2025 / ソムリエ / 飲料 2

種別:ワイン / 正解:甲州 日本 2024年

正誤(ブドウ品種)
正答率(正/回答済)
66.7%
回答数 / 全体
9 / 9
正: 6 誤: 3 未: 0
正誤(生産国)
正答率(正/回答済)
55.6%
回答数 / 全体
9 / 9
正: 5 誤: 4 未: 0
正誤(収穫年)
正答率(正/回答済)
22.2%
回答数 / 全体
9 / 9
正: 2 誤: 7 未: 0

そのほかの項目

色調はグリ色を感じましたか?(選択肢)
グリ色は感じなかった: 4 わずかにグリ色を感じた: 3 はっきりとグリ色を感じた: 2
甲州だとわかりましたか?(選択肢)
はっきりと甲州だとわかった: 3 迷った結果、甲州にした: 3 迷った結果、甲州以外にした: 2 わからなかった: 1
シュールリーの香りはありましたか?(選択肢)
わずかなシュールリーの香りがあった: 6 わからなかった: 3

 

集計:2025 / ソムリエ / 飲料 3

種別:ワイン / 正解:ジンファンデル アメリカ 2023年

正誤(ブドウ品種)
正答率(正/回答済)
22.2%
回答数 / 全体
9 / 9
正: 2 誤: 7 未: 0
正誤(生産国)
正答率(正/回答済)
44.4%
回答数 / 全体
9 / 9
正: 4 誤: 5 未: 0
正誤(収穫年)
正答率(正/回答済)
22.2%
回答数 / 全体
9 / 9
正: 2 誤: 7 未: 0

そのほかの項目

ジンファンデルだとわかりましたか?(選択肢)
わからなかった: 7 はっきりとジンファンデルだとわかった: 2
ぶどう品種は何にしましたか?(選択肢)
そのほか: 5 ジンファンデル: 2 カベルネ・ソーヴィニョン: 1 メルロー: 1
伝統国とニューワールド、どちらにしましたか?(選択肢)
ニューワールド: 5 伝統国: 4

 

集計:2025 / ソムリエ / 飲料 4

種別:その他アルコール / 正解:ガリアーノ

標準3項目(品種/生産国/収穫年)は管理で未設定のため、表示する項目がありません。

そのほかの項目

正誤(選択肢)
正解: 5 不正解: 4
すぐにわかりましたか?(選択肢)
すぐにわかった: 3 まったくわからなかった: 2 迷った結果、はずした: 2 迷った結果、わかった: 2

 

集計:2025 / ソムリエ / 飲料 5

種別:その他アルコール / 正解:コニャック

正誤(生産国)
正答率(正/回答済)
33.3%
回答数 / 全体
9 / 9
正: 3 誤: 6 未: 0

そのほかの項目

どのように回答しましたか?(選択肢)
アルマニャック: 3 コニャック: 3 カルヴァドス: 2 スコッチウイスキー: 1

 

 

ワインエキスパート

集計:2025 / ワインエキスパート / 飲料 1

種別:ワイン / 正解:リースリング オーストラリア 2023年

正誤(ブドウ品種)
正答率(正/回答済)
73.7%
回答数 / 全体
19 / 19
正: 14 誤: 5 未: 0
正誤(生産国)
正答率(正/回答済)
11.1%
回答数 / 全体
18 / 19
正: 2 誤: 16 未: 1
正誤(収穫年)
正答率(正/回答済)
88.9%
回答数 / 全体
18 / 19
正: 16 誤: 2 未: 1

そのほかの項目

リースリングだとわかりましたか?(選択肢)
すぐにリースリングだとわかった: 9 迷った結果、リースリングにした: 5 わからなかった: 4 迷った結果、リースリング以外にした: 1
ペトロ―ル香(石油の様な香り)はしましたか?(選択肢)
全く感じなかった: 12 少し感じた: 6 はっきりと感じた: 1
ぶどう品種はどうしましたか?(選択肢)
リースリング: 14 ソーヴィニョン・ブラン: 2 甲州: 2 シャルドネ: 1

 

集計:2025 / ワインエキスパート / 飲料 2

種別:ワイン / 正解:ソーヴィニヨン・ブラン フランス 2024年

正誤(ブドウ品種)
正答率(正/回答済)
36.8%
回答数 / 全体
19 / 19
正: 7 誤: 12 未: 0
正誤(生産国)
正答率(正/回答済)
63.2%
回答数 / 全体
19 / 19
正: 12 誤: 7 未: 0
正誤(収穫年)
正答率(正/回答済)
10.5%
回答数 / 全体
19 / 19
正: 2 誤: 17 未: 0

そのほかの項目

樽香は感じましたか?(選択肢)
全く感じなかった: 14 わずかに感じた: 5
チオール(ミントやグレープフルーツ、エルバッセ)の香りは感じましたか?(選択肢)
全く感じなかった: 10 わずかに感じた: 7 はっきりと感じた: 2
ぶどう品種は何にしましたか?(選択肢)
ソーヴィニョン・ブラン: 7 シャルドネ: 6 そのほか: 3 リースリング: 2 甲州: 1

 

集計:2025 / ワインエキスパート / 飲料 3

種別:ワイン / 正解:テンプラニーリョ スペイン 2020年

正誤(ブドウ品種)
正答率(正/回答済)
5.3%
回答数 / 全体
19 / 19
正: 1 誤: 18 未: 0
正誤(生産国)
正答率(正/回答済)
5.3%
回答数 / 全体
19 / 19
正: 1 誤: 18 未: 0
正誤(収穫年)
正答率(正/回答済)
10.5%
回答数 / 全体
19 / 19
正: 2 誤: 17 未: 0

そのほかの項目

テンプラニーリョだとわかりましたか?(選択肢)
わからなかった: 11 迷った結果、テンプラニーリョ以外にした: 7 はっきりとテンプラニーリョだとわかった: 1
アメリカンオークの香りはありましたか?(選択肢)
はっきりしたアメリカンオークの香りを感じた: 8 どちらかわからないが、樽香は感じた: 7 わからなかった: 3 フレンチオークの香りを感じた: 1
ぶどう品種は何にしましたか?(選択肢)
カベルネ・ソーヴィニョン: 7 それ以外: 6 シラー・シラーズ: 3 メルロー: 2 テンプラニーリョ: 1

 

集計:2025 / ワインエキスパート / 飲料 4

種別:ワイン / 正解:カルメネール チリ 2021年

正誤(ブドウ品種)
正答率(正/回答済)
0.0%
回答数 / 全体
17 / 19
正: 0 誤: 17 未: 2
正誤(生産国)
正答率(正/回答済)
16.7%
回答数 / 全体
18 / 19
正: 3 誤: 15 未: 1
正誤(収穫年)
正答率(正/回答済)
11.1%
回答数 / 全体
18 / 19
正: 2 誤: 16 未: 1

そのほかの項目

ぶどう品種はなににしましたか?(選択肢)
カベルネ・ソーヴィニョン: 11 シラー・シラーズ: 4 それ以外: 3 メルロー: 1
伝統国とニューワールド、どちらにしましたか?(選択肢)
ニューワールド: 10 伝統国: 9
カルメネールの出題は予想/準備していましたか?(選択肢)
予想も準備もしていなかった: 17 予想していたが、準備していなかった: 1 予想も準備もしていた: 1

 

集計:2025 / ワインエキスパート / 飲料 5

種別:その他アルコール / 正解:スコッチ・ウイスキー

標準3項目(品種/生産国/収穫年)は管理で未設定のため、表示する項目がありません。

そのほかの項目

どのように回答しましたか?(選択肢)
スコッチ・ウイスキー: 13 コニャック: 3 それ以外: 2

 

【ワインブックスオンラインスクールのご案内】



このサイトは、ワインブックススクールの運営です。

ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。

ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に

趣味のワインライフに

エクセレンス試験の対策に

飲食店の頼もしい見方に

ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。

WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→


  毎月届くブラインドテイスティングのサブスクリプションサービス

全国どこでも受講できるブラインドテイスティングの通信講座もお勧めです→

ソムリエ・ワインエキスパート試験の効果的な勉強方法
62ステップで無料公開の記事はこちら→