WINPICKS ユーザーレビュー一覧

👤 ただのいけださんのレビュー一覧

🕒 2025/06/02 23:09
原語表記:DOLCETTO D’ALBA / PRUNOTTO
📊 67点 (味34・個性23・コスパ10)
💬 外観
紫色かかった、一段濃いルビー。

香り
ハーブ、茎、スミレ、ブルーベリーを中心とした香り。

味わい
果実味、酸味は中庸でタンニンが緻密かつやや量が多い。

だいぶ、フードフレンドリーな一本だと思います。
「よっしゃ!今日は張り切ってご飯つくろう!」という日に
「このお気に入りのワインを飲もう!」って事ありますよね。
そうゆう日に限ってあまり上手くペアリングが成立しない。。なんて事も。

この値段帯のドルチェットは良くも悪くも秀でた部分が少ないため、「気合い入れて作った料理」には優しく寄り添ってくれる子です。
特別な日の特別な料理に にあえてドルチェットを選んでみてはいかがですか?
ちなみに、いけだは超絶気合いを入れたボロネーゼと合わせたりします!美味しいですよ!
レビュー画像
🕒 2025/06/02 23:01
原語表記:Cotes du Rhone Rouge / St. Cosme
📊 76点 (味36・個性24・コスパ16)
💬 外観
黒みを帯びたガーネット

香り
熟度の高い黒系果実。
但し、ジャムのようでジャムじゃない果実味(マ○ド○ルドのプチパンケーキについてくるブルーベリー&マーガリンの香り)
生肉(USのハラミの枝肉を磨くときに、筋と赤みを剥がした際に香るような香り)
やや胡椒(余韻に胡椒感)

味わい
残糖を思わせる果実味。但し「新世界的な果実味」とまではいかず、南イタリアに感じるような旧世界の果実味が乗った時の果実味。
酸はとても低く、あまり感じない。
タンニンは中庸よりやや少なめで緻密な印象。

酸度が低く感じるので、肉うまワインだけど和牛には向かないです。
ハラミやサガリなどの赤身系ホルモンのステーキや
ハチノスやミノなどの白系ホルモンをエルブ・ド・プロヴァンスとバターで炒めるのも美味しそうですね。
もちろん、すき焼きにも合わせたい一本です!
レビュー画像
🕒 2025/06/02 22:51
原語表記:Malbec Catena / Catena
📊 73点 (味35・個性23・コスパ15)
💬 外観
黒みを帯びたガーネット

香り
コーヒー、スパイス、リキュールのような黒系果実の香り

味わい
残糖を伴った果実味。酸もやや感じる”気がする”が、甘さで消えている印象。
タンニンは少量で荒めか細かめか判断が難しいほど少量。

この手のワインは案外チョコレートと合うんですよねぇ。。。
エクレアとかと一緒に食べるのが好きです!やって下さい。震えますよ?
レビュー画像
🕒 2025/06/02 22:42
原語表記:Pomerol / Jean-Pierre Moueix
📊 72点 (味35・個性25・コスパ12)
💬 !!!警告!!!
本商品はワイナリー終売品となります。今後販売していない可能性が有りますのでご注意下さい!

外観
黒みを帯びたガーネット

香り
黒系果実にシシトウやパプリカの香り、またスーボアやトリュフなどの高貴な香りも感じる。

味わい
残糖を彷彿とさせる果実味が有り、中庸より少なめの酸(後半にかけて味わいを引き締める程度)。
中庸で緻密なタンニンを感じる。

無難に牛ヒレ肉のローストなど合いそうですね。
ただし、和牛ではなく、輸入牛が良いと思います。脂質に負ける可能性が高いです。
USの牛ヒレ肉をアロゼで火入れしてバターの風味をつけたものと合わせたいですね。
またはリゾットなんか炊いたりして、仕上げにトリュフオイルを効かせたものも良さそうです。
レビュー画像
🕒 2025/06/02 22:33
原語表記:Kloof Street Old Vine Chenin Blanc / Mullineux
📊 63点 (味30・個性23・コスパ10)
💬 外観
レモンイエロー

香り
花梨、蜜、ミネラル、緑茶、水に薄めたようなパインアメ。

味わい
やや厚みを帯びた果実味、酸は後半にかけてグッと広がる印象有り。

これはね。前場さんがYouTubeで取り上げたようにポトフとか最高ですね。
スワートランドなので気持ち山っぽい酸があるので、いけだは山賊焼きとか良いなぁと思います。山椒なんか効かせた日には良い夢見れるんじゃ無いでしょうか。^ ^
レビュー画像