WINPICKS ユーザーレビュー一覧
👤 ただのいけださんのレビュー一覧
原語表記:Getariako Txakolina Hiruzta / HIRUZTA
📊 65点 (味30・個性25・コスパ10)
💬 外観
緑色かかったレモンイエロー
香り
ムンムンとした酵母の香り、レモンなどの柑橘、白い花の香り
味わい
果実味よりも酸味が主張し、味わいの後半にかけて苦味が口中を引き締める。
但し、余韻が目に見えて短い。
これはもう完全にアペロのレギュラーメンバーですね。
フリットなどは勿論、気軽にポテチなんかと合わせてみるのも良いかもしれません。
例えば、BBQのお肉焼いてる間に少し小腹を。。という感覚でも万能選手だと思います。
(小腹のつもりがお腹いっぱいでお肉食べれない。ってオチにならないように気をつけなきゃ。。。)
緑色かかったレモンイエロー
香り
ムンムンとした酵母の香り、レモンなどの柑橘、白い花の香り
味わい
果実味よりも酸味が主張し、味わいの後半にかけて苦味が口中を引き締める。
但し、余韻が目に見えて短い。
これはもう完全にアペロのレギュラーメンバーですね。
フリットなどは勿論、気軽にポテチなんかと合わせてみるのも良いかもしれません。
例えば、BBQのお肉焼いてる間に少し小腹を。。という感覚でも万能選手だと思います。
(小腹のつもりがお腹いっぱいでお肉食べれない。ってオチにならないように気をつけなきゃ。。。)

原語表記:ルバイヤート甲州シュール・リー / 丸藤葡萄酒工業株式会社
📊 72点 (味35・個性25・コスパ12)
💬 外観
淡い色調。シルバーイエロー
香り
和柑橘、山椒、ミネラルに加えて、
酵母を含む吟醸香(バナナ、メロン)。
味わい
果実味は薄く、厚い旨みがある。
酸も強く、山を思わせる酸が目立つ。
余韻にやや苦味が伴う。
いつの日か山梨のかぼちゃほうとうに合わせたい。
淡い色調。シルバーイエロー
香り
和柑橘、山椒、ミネラルに加えて、
酵母を含む吟醸香(バナナ、メロン)。
味わい
果実味は薄く、厚い旨みがある。
酸も強く、山を思わせる酸が目立つ。
余韻にやや苦味が伴う。
いつの日か山梨のかぼちゃほうとうに合わせたい。

原語表記:五一わいん 桔梗ヶ原メルロ / 林農園
📊 67点 (味35・個性20・コスパ12)
💬 外観
ややオレンジかかったガーネット。
若い状態を抜け、熟成が始まったニュアンス。
香り
完熟に近い黒系果実味、パプリカパウダー、ややミント、青い茎、鉛筆の芯、杉の木材、インク。ややスーボア
味わい
旨みを伴った果実味があり、日本ワイン特有の水っぽさは感じない。残糖はほぼ無し。
控えめの酸であるが、一応、山由来の酸をほんのり感じる。
緻密なタンニンが程々にある。
旨みが厚いので、肝吸いの変わりに山椒を散らした鰻の蒲焼と合わせたい。
ややオレンジかかったガーネット。
若い状態を抜け、熟成が始まったニュアンス。
香り
完熟に近い黒系果実味、パプリカパウダー、ややミント、青い茎、鉛筆の芯、杉の木材、インク。ややスーボア
味わい
旨みを伴った果実味があり、日本ワイン特有の水っぽさは感じない。残糖はほぼ無し。
控えめの酸であるが、一応、山由来の酸をほんのり感じる。
緻密なタンニンが程々にある。
旨みが厚いので、肝吸いの変わりに山椒を散らした鰻の蒲焼と合わせたい。

原語表記:Muscadet Sevre Et Maine Sur Lie / Domaine Du Chatelet
📊 62点 (味30・個性20・コスパ12)
💬 レモンイエローの外観
香りについて。
レモンなどの柑橘類の皮
青リンゴ
パン酵母などのイースト
やや正露丸などのヨード
などの香り
味わいについて。
薄い果実味と厚みのある旨味があり、酸を主としたバランス。
舌全体を包むような酸を持っているが、強いわけでは無い。
後味には無視出来ない程の苦味があり、ワイン全体を引き締めてくれている。
夏の疲れきった日の風呂上がりに、鶏皮ポン酢をお供にキュッと頂きたい。
香りについて。
レモンなどの柑橘類の皮
青リンゴ
パン酵母などのイースト
やや正露丸などのヨード
などの香り
味わいについて。
薄い果実味と厚みのある旨味があり、酸を主としたバランス。
舌全体を包むような酸を持っているが、強いわけでは無い。
後味には無視出来ない程の苦味があり、ワイン全体を引き締めてくれている。
夏の疲れきった日の風呂上がりに、鶏皮ポン酢をお供にキュッと頂きたい。

オレンジ色かかったガーネットの色調だが濃淡にグラデーションがある。
香り
なめし革、ドライフラワー、ドライフルーツ、トマトの香
味わい
アタックで収斂を感じるが、タンニンではなく酸で収斂している印象。
味わいの序盤から酸を感じ、果実が酸で隠れている。
しかし、果実味は中庸に有り、余韻で果実味が伸びる。
タンニンは注意深く見ると、粒子の荒いタンニンを感じるが、極少量である。
正直、バルベーラの特徴が熟成感によって消えているが、イタ香がムンムンして、タンニンが少ないので飲み疲れしない印象。
トマト系パスタは勿論、
豚肩ロースを塊で買って、低温調理で6時間ぐらいゆっくり火を通したものを、炭火で表面カリッと焼いたものに合わせたい。