サルダニータ ペリキュラー フレイレ ロボのレビュー|特徴・価格・評価まとめ

投稿者: masaru |登録日:2025年6月22日
応援数: 0
ワイン名サルダニータ ペリキュラー
国・産地ポルトガル /
アペラシオンDão
総合ランキング 74 位 / 234 ワイン中 ランキングを見る →
品種そのほか
品種構成エルクルザード、ビカル、セルシアル、バルセロ、フェルナン ピレス、マルヴァジア フィナ
生産者名フレイレ ロボ
原語表記 sardanita PELICULAR / FREIRE LOBO
インポーター都光
タイプオレンジ / スティル
トップノート グレープフルーツ(1件) ライム(1件) 洋梨(1件) ハーブ(1件) ミネラル(1件)
価格参考(レビュー) 希望小売価格:2,900円 
投稿数:1件 | レビューワインの収穫年:2023年

合計 75 / 100 点

味 42/50点

個性 18/30点

コスパ 15/20点

【味覚評価スコア(平均)】
ボディ:3  甘辛度:1  酸味:3  渋み:4

🛒 Amazonで「サルダニータ ペリキュラー フレイレ ロボ ワイン」を探す
ワイン画像

WBSで、あなたのワイン知識をもっと深めませんか?

プロも学ぶ、オンライン最大級のワインスクール「WBSワインブックススクール」。
資格試験から上級試験、ブラインドテイスティングにも対応。

WBS公式サイトを見る

収穫年(ヴィンテージ)

個人評価

味覚評価(1〜5段階)

香りの要素(複数選択可)

コメント・画像の投稿にはログインが必要です。
こちらからログインしてください。

2025年6月23日 22:26
投稿者:masaru

収穫年:2023年
個人評価:75点 / 100点
(内訳:味 42点 | 個性 18点 | コスパ 15点)
ボディ:3 | 甘辛度:1 | 酸味:3 | 渋み:4
香りの要素:グレープフルーツ, ライム, 洋梨, ハーブ, ミネラル, 石灰
価格情報: 希望小売 2,900円
💬 福袋ワイン。

ホワイトマセレーションということで、オレンジワインスタイル、しかし白ワインとのこと。
スキンコンタクト由来と思われる、確かに感じるほのかな苦味と塩味。

しかし、言われないとわからないほんの少しだけ赤味がかった色調。

キリッと冷やすと、これからの暑い季節にピッタリな白ワインと感じました。

ポルトガルの土着品種を複数使用しており、普段自分ではなかなか選ばないワインと出会えることも、福袋の醍醐味と感じる今日この頃でございます。 

Dãnだけに自宅の階Dãnで撮影。(笑)

自宅飲み1杯目は、いつもティスティンググラスで。
こうすることで、日々少しずつ経験値を積んでいけていたらいいなーなんて思っております。

ポルトガルだけあって天然コルクはさすがですね。
投稿画像

💬 WINKでこの投稿にコメントする

WBSのブラインドテイスティング通信講座

日本全国、どこでも最高品質のブラインドテイスティングの講座が受講できます。

サイトを見る