WBSワインブックススクール

ソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座2025

WBSワインブックススクール

ソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座2025

WBS WINE JOURNAL
【価格推移】 セシル・トランブレイ モレ・サン・ドニ トレ・ジラールの購入ガイド|最新価格と飲み頃・味わいを徹底解説

ブルゴーニュ・コート・ド・ニュイ中部に位置するモレ・サン・ドニ村のリュー・ディである「トレ・ジラール」は、ドメーヌ・セシル・トランブレイが手掛けるピノ・ノワールの村名キュヴェです。

標高のある東向き斜面に位置し、粘土石灰質の土壌が黒系果実の力強さと共に、繊細なミネラリティを自然に引き出します(ヴィニファイド・ビオロジック/ビオディナミ栽培)。

果実の純粋さとスパイシーな香りが調和したフィネスあるスタイルは、村名ながらグラン・クリュの構成を思わせ、多くの愛好家から支持される逸品です。

 

セシル・トランブレイ モレ・サン・ドニ トレ・ジラール 価格推移と基本情報

最新調査では平均価格が約£377(750 ml税抜)、おおよそUS$518ほどと報告されています。

海外評価サイトではレーティング・コメントも高く、90点前後の評価を維持しています。

村名クラスでありながらこれほどの安定感と人気があることは、将来の価格上昇余地を予感させ、資産価値の観点でも注目に値します。

 

 

セシル・トランブレイ モレ・サン・ドニ トレ・ジラール

ワイン名(原語)Morey Saint Denis Tres Girard Domaine Cecile Tremblay
生産者Domaine Cecile Tremblay
国・地域フランス / ブルゴーニュ地方、モレサンドニ村
品種ピノ・ノワール
タイプ赤 / スティル
参考価格¥51,500 ~ ¥51,500
現在の順位 総合ランキング:第190位 / 398ワイン
赤ワイン内:第128位 / 251ワイン ▶ ランキングを見る

ブルゴーニュ地方、モレサンドニ村の特徴

モレ・サン・ドニ村は、ジュヴレとシャンボールの間に位置し、その両方の特徴を併せ持つワインが多いことで知られます。果実味と骨格がありながらも、しなやかな舌触りと調和が取れたスタイル。クロ・ド・ラ・ロッシュなど5つのグラン・クリュを有し、ブルゴーニュの中でも特に通好みの産地です。

ピノ・ノワールの特徴

ピノ・ノワール

ピノ・ノワールはブルゴーニュ地方原産の黒ぶどうで、世界で最も繊細かつエレガントな赤ワインを生み出す品種として知られています。色調は明るく、赤系果実(チェリーやラズベリー)の香りに、スミレや森の下草、熟成によってはキノコや革のニュアンスも加わります。酸が高くタンニンは穏やかで、料理との相性も広く取れる万能な品種です。

 

 

セシル・トランブレイ モレ・サン・ドニ トレ・ジラールとは?

モレ・サン・ドニはニュイ・サン・ジョルジュとシャンベルタンの間に挟まれる希少かつ格式ある村。

トレ・ジラールは東〜南東斜面に位置しており、日照と標高が果実の熟度と酸のバランスを整え、土壌の多様性が芳醇かつミネラル豊かな表現をもたらします

品種はピノ・ノワール100%で、ブラックベリー、クランベリー、スパイス、ローズペタル、そして微かな土のニュアンスが調和し、豊かながら軽やかな飲み口が特徴です

 

世界のファインワイン 購入情報

 

セシル・トランブレイは2002年にドメーヌを継承し、その後すぐに有機栽培、さらにビオディナミへの転換を完了。その実践により土壌の自然回復とぶどう本来の味わいを徹底的に保護しています。

収穫は全て手摘み、発酵には天然酵母を使用、小型木樽で15〜18カ月熟成というクラフト指向のスタイルを貫いています。

トレ・ジラールは村名ながらグラン・クリュを思わせるポテンシャルを有し、「ブラックベリーやワイルドベリー主体で、しなやかかつ繊細なタンニン」「バランス感のある酸と果実の純度」が特徴です。

一貫した品質とスタイルは、セシルの職人技とテロワールへの敬意が深く投影された結果です。

 

ヴィンテージチャートを確認

ヴィンテージチャートは、アメリカの評価サイト、ワインスペクテーターとワインアドヴォケイトの二つを表示します。

一般的に、ヴィンテージチャートが良い(スコアが高い)場合は酒質が強く、飲みごろは先に訪れることが多く、逆にチャートが低い場合は酒質はエレガントに仕上がり、飲みごろは早く訪れることが多いです。

Burgundy: Cote de Nuits Red のヴィンテージチャート

Source 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
Wine Advocates 87 91 94 89 83 98 89 91 88 95 96 91 95 92 92 98 97 93 93 98 97 92 95
Wine Spectator 86 89 96 93 88 98 92 90 91 95 94 91 95 92 95 98 97 94 93 97 96 92 98

 

飲み頃を確認

ここまでで、ワインの価格、評価、全体像がつかめたはずです。

次は、あなたが購入しようとしている収獲年を入力して、飲みごろをチェックしましょう。

いまは飲み頃なのか、それとも早いのか、遅いのかが一目でわかります。

セシル・トランブレイ モレ・サン・ドニ トレ・ジラール(Domaine Cecile Tremblay)の飲みごろをチェック

 

 

ぶどう品種・価格帯から類似するワイン表示

あなたがセシル・トランブレイ モレ・サン・ドニ トレ・ジラールの情報のみをお探しの場合は、ここまでで十分でしょう。

ですがほとんどの場合は、近似するほかのワインとも比較をして、購入する場合は納得して購入することをお勧めします。

価格やブドウ品種などをもとに、近似するワインを表示します。

 

価格帯と入手方法

良年ヴィンテージ(例:2020、2021など)は世界的に人気で市場流通が限られます。

購入は信頼できる輸入商社や専門ショップで予約購入が理想的です。

輸送には温度管理・保険付きサービスを利用し、到着時にはラベル・コルクの状態を必ず確認しましょう。

セラー保管は最低でも7〜10年を目安にしてください。評価通りの熟成ポテンシャルを引き出すため、飲み頃までじっくり待つのがポイントです。

 

購入をする場合は、以下のリンクから直接検索ページに移動できます。

 

ワインへの気持ちを共有しましょう

ファインワインは、

①購入前に、知る楽しさ、調べる楽しさ

②購入して、所有する喜び、保管する楽しさ

③飲んで、味わう喜びと感動

④飲み終えて、共有する喜び

があります。今のあなたの気持ちを共有してください。

セシル・トランブレイ モレ・サン・ドニ トレ・ジラールへの想いを共有しませんか?

50 50 50 50 50

このワインに寄せられた声

 


 

【ワインブックスオンラインスクールのご案内】



このサイトは、ワインブックススクールの運営です。

ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。

ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に

趣味のワインライフに

エクセレンス試験の対策に

飲食店の頼もしい見方に

ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。

WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→


  毎月届くブラインドテイスティングのサブスクリプションサービス

全国どこでも受講できるブラインドテイスティングの通信講座もお勧めです→

WBSが運営する高品質なワインランキング
WIN-PICKSはこちら→

☰ MENU
💬

🍷 WBS FAQチャット