ワインブックススクールは、いつでも、どこでも、どなたでも入会が可能です。そのうえで、当スクールのスケジュールを簡単に覗いてください。
当スクールの一般的なご活用
半年(6か月)を1期としています。
そのうえで初学者の場合は、2期、経験者の場合は1期(筆記試験)で十分にソムリエ・ワインエキスパート試験に合格できる知識・経験が得られます。
【二次試験・三次試験対策】
筆記試験後に、個別に二次試験対策、三次試験対策があります。
筆記試験で合格できる実力があれば、1次試験後に対策をしても十分に合格を目指すことが可能です。
もちろん、一次試験の学習中に二次試験対策、三次試験対策をしていただいても問題ありません。
もしあなたがワインについて全くの初学者で、かつ、当サイトだけで学習をしようという場合は、2期(1年)から3期(1年半)の受講をお勧めします。
最初の1期は、おそらくテキストや動画講義を聞いても何を言っているのかわからないこともあるかもしれません。
しかし、2期目は理解が進み、知識が徐々に定着していきます。
ソムリエ、ワインエキスパート試験を受験しても、十分に合格できる知識、経験が得られているはずです。
もしあなたが、お勤めの飲食店で経験があったり、あるいはほかのワインスクールですでに受講の経験がある場合、1期(半年間)で十分に習得が可能です。
当スクールを効果的に利用していただくことで、ソムリエ・ワインエキスパート試験に合格できる知識と経験を得ることが可能です。
いいえ。当スクールに入学すればソムリエ・ワインエキスパート試験に合格できるわけではありません。
まずは動画講義を何回か聞き流していただき、テキストを読み込み、練習問題で知識を定着させる。
実際には地道な努力も必要になってきます。
会員になっただけで合格できる、というような甘言は当スクールでは申し上げられません。
ご質問はフォーラムからいつでもお答えしています。