WBSワインブックススクール
実績で選ぶならWBS。月額2,200円のオンライン最大級ワインスクール
お店のワインの在庫管理、個人宅のワインセラーにあるワイン。それらの管理が簡単にできて、かつ、ワインリスト作成まで一括で行う。
WBSであれば、煩雑な作業がひとつで簡単にできます。
このアプリケーションで
・ワインの在庫管理
・ワインの棚卸
・ワインリスト作成(ボトルリスト)
・ワインリスト作成(グラスワイン)
を、一気通貫ですべてWBSサイト内で完結します。
フォームに沿って入力します。カタカナ→原語入力サポートもあります。
登録したワインが日々の仕入れ・消費での変動は、簡単に編集・削除ができます。*登録ページ下部にあります。
登録したワインは一発で棚卸が確認できます。PDF出力にも対応しています。
登録したワインは自動でリストに反映され、最適化されてPDF出力ができます。
ワインの登録は、フォームに沿って入力することで、のちの入力はすべて自動反映されます。
ワイン名をカタカナで入力し、”原語表記の候補を表示”をクリックすると、自動で原語入力がされます。
ワインに特化し、トレーニングしたAIが候補を提案しますので、きわめて高い精度のサジェストが期待できます。
*このワイン名は、①原産地呼称(AOC,DOCなど)②生産者名③ブランド名 の順で記載することをお勧めします。
日々の仕入れや売り上げによって変動する本数を変更したり、なくなったワインの削除も簡単です。
ここで管理したワインが棚卸と連動します。
(登録ページの下部にあります)
登録・編集したワインは棚卸のページでリアルタイムで在庫の確認ができます。
在庫表はPDF出力ができますので、いつでも紙ベースでご利用いただけます。
ボトルワインのリストはシンプルでw借りやすく、かつ、必要な情報を適切に盛り込むのが重要です。
ワンクリックで在庫のリストがそのままリスト化されます。
グラスワインは写真付きで、コメントを添えて親しみやすさを出しています。
登録ワインから簡単に出力されますので、時間をかけずに品質の高いグラスワインメニューが作成できます。
WBS一般会員様であれば、無料でご利用いただけます。
はい。個人宅のワインセラーの管理用にもご活用ください。
ワインリストもいつでも出力できますので、コレクション管理としても最適です。
はい。飲食店では特に便利な機能ですので、日々のワイン管理、棚卸、リスト作成にご活用ください。
WBSの付帯サービスの為、WBSのイメージを損なう行為はお控えください。
時間管理をするにはログインしてください。
記録中のセッションがあります。どうしますか?