動画がうまく録画できませんでしたので、収録講義は来週にさせていただきます。
(参加者様へのメールの送信で(to送信)一部配慮が足りませんでした。重ねて申し訳ございませんでした。)
質問①
コニャックの(グランド、プティットなど)シャンパーニュとシャンパーニュ地方のシャンパーニュは同じかそうでないか。
→コニャックの南東部は平野の農耕地で、ここをカンパーニュ(平野を意味する地名)だったためコニャック地方でもシャンパーニュと呼んでいます。
シャンパーニュ地方のシャンパーニュとは無関係です。
質問②
ブレンドとアサンブラージュ、混醸のちがいは?
→ブレンドは単純に混ぜ合わせるという意味。
アサンブラージュはワイン醸造後にワインをブレンドをして品質の調整をすることです。
混醸は醸造前にブドウごと混ぜ合わせ発酵させることです。
質問③
酒類概論とワイン概論で問題が混在している
→過去のソムリエ・WE試験の傾向から混在させています。
完全な分離はしていませんので、ご了承ください。
質問④
ロワール、ドイツのページにPDF化のボタンがなかった
→確認し、修正いたしました。
質問⑤
アルザスのエデルツウィッカーとの違い
エデルツウィッカーはアサンブラージュもしくは混醸が可能なブレンドワイン
ジャンティはアサンブラージュのみで、かつ高貴4品種を50%以上含んでいなければなりません。