
ブルゴーニュ・コート・ド・ニュイの至宝、グラン・クリュ「リシュブール」。
その中でもメオ・カミュゼによるキュヴェは、ピノ・ノワールの繊細さと濃密さが共存する究極の表現です。
多くのワインファンからジビエとのペアリングが試され、猟鳥や鴨肉との相性を意識したアロマと深い構造が、愛好家の心を強く捉えています。
メオ・カミュゼ リシュブール 価格推移と基本情報
リシュブールは希少性と評価の高さにより、ワイン投資の世界でも注目銘柄です。
例えば2018ヴィンテージはユーザースコア96点で平均USD 2,686 、また2022年は98点評価で同価格帯を維持 。
さらに2014年産は18%の価値上昇を示し、10〜30年の経年保有に適した資産性も高いと見なされています。
メオ・カミュゼ リシュブール
ワイン名(原語) | Richebourg Domaine Meo Camuzet |
---|---|
生産者 | Domaine Meo Camuzet |
国・地域 | フランス / ブルゴーニュ地方、ヴォーヌロマネ村 |
品種 | ピノ・ノワール |
タイプ | 赤 / スティル |
参考価格 | ¥437,800 ~ ¥440,000 |
現在の順位 |
総合ランキング:第47位 / 812ワイン 赤ワイン内:第33位 / 480ワイン ▶ ランキングを見る |
ブルゴーニュ地方、ヴォーヌロマネ村の特徴
ヴォーヌ・ロマネ村は、ロマネ・コンティをはじめとする世界最高峰のグラン・クリュを擁するブルゴーニュの心臓部です。香り高く、シルクのような舌触りと、赤系果実の優雅さが際立ちます。気品と官能性を併せ持ち、熟成により複雑なスパイスや動物的な香りも加わります。
ピノ・ノワールの特徴

ピノ・ノワールはブルゴーニュ地方原産の黒ぶどうで、世界で最も繊細かつエレガントな赤ワインを生み出す品種として知られています。色調は明るく、赤系果実(チェリーやラズベリー)の香りに、スミレや森の下草、熟成によってはキノコや革のニュアンスも加わります。酸が高くタンニンは穏やかで、料理との相性も広く取れる万能な品種です。
リシュブールはヴォーヌ=ロマネ村の中でも特に豊かなテロワールを誇り、メオ・カミュゼは特にVerroilles(レ・ヴェロワイユ)などの区画を所有。
ここは標高と東向き斜面の冷涼気候により、赤い果実に加えて鉄分やスパイスのニュアンスが現れやすい土壌を有しています。
濃密でありながらも透き通るようなミネラル感、構造とエレガンスのバランスが絶妙で、デキャンタージュ後に開花する芳醇な魅力が際立ちます。
メオ・カミュゼ リシュブールとは?
メオ・カミュゼは、創業は20世紀初頭、Étienne Camuzetによって始まり、現在はジャン=ニコラ・メオが率いる一族経営のドメーヌです。
特にジャン=ニコラは伝説的醸造家アンリ・ジャイエに師事し、リシュブールやクロ・パラントゥなどの特級区画をいくつも引き継ぐことで、彼のスタイルと品格を高いレベルで昇華させました 。
生産スタイルとしては、自然酵母による発酵、全房比率・新樽使用率の精緻な管理を通じ、テロワールの純粋さを反映。
その結果、果実味とミネラル、スパイスの層が複雑に重なり、デキャンタージュによりその深みを徐々に増していく傾向があります 。
例えば2021年ヴィンテージでは「ヴァイオレットやプラム、エキゾティックティーの香りに、厚みのあるミネラルとタンニンによる長い余韻」が評価されています。
また2019年ヴィンテージはロバート・パーカーで97点、ヴィナスでも97点評価され、「プラム、ピーオニー、インディアンスパイスの多層的アロマ」と絶賛されています 。
メオ・カミュゼのリシュブールは、クラシックながら現代的なエレガンスを備え、ヴィンテージごとに異なる複雑さと同時に、一貫した品質を保持している点が真骨頂です。
ヴィンテージチャートを確認
ヴィンテージチャートは、アメリカの評価サイト、ワインスペクテーターとワインアドヴォケイトの二つを表示します。
一般的に、ヴィンテージチャートが良い(スコアが高い)場合は酒質が強く、飲みごろは先に訪れることが多く、逆にチャートが低い場合は酒質はエレガントに仕上がり、飲みごろは早く訪れることが多いです。
Burgundy: Cote de Nuits Red のヴィンテージチャート
Source | 2000 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Wine Advocates | 87 | 91 | 94 | 89 | 83 | 98 | 89 | 91 | 88 | 95 | 96 | 91 | 95 | 92 | 92 | 98 | 97 | 93 | 93 | 98 | 97 | 92 | 95 |
Wine Spectator | 86 | 89 | 96 | 93 | 88 | 98 | 92 | 90 | 91 | 95 | 94 | 91 | 95 | 92 | 95 | 98 | 97 | 94 | 93 | 97 | 96 | 92 | 98 |
飲み頃を確認
ここまでで、ワインの価格、評価、全体像がつかめたはずです。
次は、あなたが購入しようとしている収獲年を入力して、飲みごろをチェックしましょう。
いまは飲み頃なのか、それとも早いのか、遅いのかが一目でわかります。
⚠️ ワイン名、生産者名、国名はショートコードで指定してください。
ぶどう品種・価格帯から類似するワイン表示
あなたがメオ・カミュゼ リシュブールの情報のみをお探しの場合は、ここまでで十分でしょう。
ですがほとんどの場合は、近似するほかのワインとも比較をして、購入する場合は納得して購入することをお勧めします。
価格やブドウ品種などをもとに、近似するワインを表示します。
価格帯と入手方法
購入時はヴィンテージごとの評価と飲み頃を確認し、開栓時には2~3時間前の抜栓、または余裕をもって5~10年の熟成を想定するのが理想です。
テロワールが繊細なため、温度・光・振動管理が非常に重要。
信頼できる正規輸入元やセラーからの購入を強く推奨します。また、コレクション目的であれば、保管状態が詳細に記されたものを選びましょう。
購入をする場合は、以下のリンクから直接検索ページに移動できます。
ワインへの気持ちを共有しましょう
ファインワインは、
①購入前に、知る楽しさ、調べる楽しさ
②購入して、所有する喜び、保管する楽しさ
③飲んで、味わう喜びと感動
④飲み終えて、共有する喜び
があります。今のあなたの気持ちを共有してください。
メオ・カミュゼ リシュブールへの想いを共有しませんか?
このワインに寄せられた声
この記事は、WBSの監修です
この記事は、オンライン最大級のワインスクール、WBSワインブックススクールが監修しています。
WBSは、ビギナーからプロ中のプロまで多くの方が参加するワインコミュニティです。
以下のリンクもご参考ください。
【ワインブックスオンラインスクールのご案内】

このサイトは、ワインブックススクールの運営です。
ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。
ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に
趣味のワインライフに
エクセレンス試験の対策に
飲食店の頼もしい見方に
ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。
WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→
毎月届くブラインドテイスティングのサブスクリプションサービス
全国どこでも受講できるブラインドテイスティングの通信講座もお勧めです→
WBSが運営する高品質なワインランキング
WIN-PICKSはこちら→