返信先: エクセレンス フルコメント対策について

#16623
na_na
キーマスター

    emaさん、ご投稿ありがとうございます。なーなです。

    フルコメントの対策ですが、まずスケジュールについてですが、今から初めるのはとてもオススメです!
    マニアックな品種は除いて、一般呼称の二次試験で出題されそうなブドウ品種を何種類かエアーでコメントできる練習を少しずつ積み重ねていくのがよろしいかと思います。
    私の場合は、一週間につき、一つの品種を目標に練習しました。1日一回でいいです。
    今週はシャルドネ(シャブリスタイル)、来週はネッビオーロ、その次の週はリースリング、ミュスカデ、カベルネソーヴィニヨン、メルロ、サンジョベーゼ、、といった具合です。
    似たような品種はコメント内容が被りますが、それで大丈夫ですので気にしなでください。

    練習の仕方としては、まずはテイスティングフォームを確立させることを目的としてください。
    テイスティングフォームがある程度できていれば、これだけでかなり得点できます。
    2022年のソムリエ教本がお手元にあれば、755P-756Pの項目を上から下まで順に辿り、それぞれの品種についてコメントできるように練習すれば大丈夫です。
    ペアリング、TPOはパターンをご自身の中で決めておくといいです。
    フルボディの赤が来たら、ペアリングは赤身のステーキ。
    アロマティック白が来たら、TPOは若い女子会。
    こんな感じでいいです。(理由も一言添えつつ←大切)

    最初は慣れず、時間もかかります。野球のバッティングの素振りのようなものです。必ず身になります。
    今からでも始めるのがいいという理由は、このためです。

    一次試験が合格した場合、たった一か月の間で二次試験、三次試験と対策をしなくてはいけないです。
    今の段階でテイスティングフォームを確立させ、二次試験対策への負担を少しでも減らすことができるとより有利です。

    私も今の時期は本問題集を解けば本当にズタボロでした。(このワインブックスの問題集は100%撃沈してたでしょう)
    ただ、ご自身を信じて毎日コツコツと積み重ねれば必ず実を結びます。
    モチベーションが上がらないときは、ワイン系YouTubeを視聴したり、ご自身の得意分野から取り組んでみてください。
    質問が出るというのは、日々進んでいる証拠です!この調子で頑張ってください。

    またいつでもお返事させていただきますので、
    その他ご不明な点があれば、お気軽にお問合せください!