ブドウの栽培地域について ソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座2025|WBS › フォーラム › ワインブックススクール公式フォーラム › ブドウの栽培地域について このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に匿名により4年、 1ヶ月前に更新されました。 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 投稿者 投稿 2021年5月29日 10:38 PM #13906 匿名無効 今更な質問ですすみません。 一般的に冷涼地は黒ブドウより白ブドウが栽培に適し、 温暖地だと白ブドウより黒ブドウが栽培に適しているという認識ですが、 その理由を教えて頂けますか。 よろしくお願いします。 2021年5月31日 8:18 AM #13915 WBSワインブックススクール公式キーマスター ワインブックスの前場です。ご質問ありがとうございます。 一般的に冷涼地は黒ブドウより白ブドウが栽培に適し、 温暖地だと白ブドウより黒ブドウが栽培に適している の認識はその通りです。おそらくブドウ果、特に色素成分の成熟の問題かと思います。 白ブドウの場合は色素成分はさほど問題にならないのですが、黒ブドウでは色素成分は重要な要素ですので、白ブドウに比べて成熟するのに日照量を要するのかと思います。 (もちろん糖分やエキス分などの成熟も無関係ではないと思います) 実際にフランスでも南部になるほど赤ワインの比率が高く、逆にロワールなどの北部では白ワインの比率が上がります。 貴重な共有をありがとうございます。 2021年6月1日 12:08 AM #13928 匿名無効 早速のご回答ありがとうございました。納得しました。 投稿者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン