バローロの色調 このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後にWINEBOOKS-SCHOOLにより1年、 5ヶ月前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2022年4月9日 5:57 PM #18440 sugawara参加者 いつもお世話になっております。菅原と申します。とても充実したコンテンツの数々に会費以上の満足感を得ております。 さて、先日バローロを近くのワインショップで購入したのですが、色調が想像以上に淡かったので(ガーネットに近いルビー色でした)、もしや劣化しているのかと思いましたが味はしっかりした酸とタンニンが感じられ、別段おかしな所はなかった様に思います。保存状態によって色が抜けたりするのでしょうか?それとも、品物によって濃淡にばらつきのあるものなのでしょうか? ご教示頂けると幸いでございます。 2022年4月9日 8:33 PM #18443 WINEBOOKS-SCHOOLキーマスター こんにちは。ワインブックスの前場です。嬉しいコメントありがとうございます^^ バローロの品種のネッビオーロはもともと色調はそこまで濃くはありませんので、おそらく劣化などではないかと思います。 逆に言うと「色調は淡いのに酸味と渋みがある」のがネッビオーロの特徴でもありますので、その特徴をsugawara様は意図せずお感じになられたということでもあります。 もちろんネッビオーロにも色の濃いものもあるにはありますが、基本的には今回のご経験が典型的なネッビオーロの特徴と捉えるのをお勧めします。 2022年4月9日 9:55 PM #18451 sugawara参加者 前場様 ご返信頂きありがとうございました。 そうなんですね。勉強になりました。今度はバルバレスコなど他のものも試してみます。 いつも勉強の合間の息抜きに、YouTubeも楽しく拝見させていただいております。大変かとは思いますが、これからも応援しておりますので、頑張って下さい。ありがとうございました。 2022年4月10日 7:57 AM #18467 WINEBOOKS-SCHOOLキーマスター こちらこそありがとうございます。ユーチューブも地道に頑張りますので、よろしくお願いします^^ 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン