【最終更新日】2020年12月16日
こんにちは。前場です。
今回は、情報発信の重要性について軽く触れてみたいと思います。
僕はフェイスブックで16000人、ユーチューブで6000人弱のフォロワーさんがいる発信者です。
仮に飲食店勤務、あるいは酒販店関係者さんであっても、「いつかは独立したい」と思っている人は少なくないはずです。
そんな時に、いざ独立するときに大きな武器になるのは、やはり応援してくれる人、つまりフォロワーさんです。
もちろん、打算で人気取りをしてもかならずユーザーにはバレてしまいます。
だから、素のあなたを出せばそれでいいのです。
現在はSNSやブログを使ってだれでも情報発信者になれる時代です。
当スクールでは、ワインの知識に加えて、どうすれば発信者側になれるか、あるいは発信したとしてそれを集客に生かせるかまでを思い切ってお伝えしようと思っています。
おそらくほとんどの人は「発信者になるなんて、まだ早い」と思っていると思います。
しかしそんなことはありません。
等身大の、自分の立場に合った人のブログやSNSのほうが親近感がわくということも多いのではないでしょうか?
それであれば「これからワインを学習するA」で発信したら、同じような立場の方はきっと共感できるはずです。
そして、あなたが成長する様をSNSやブログで紹介すれば、それは強力なコンテンツになって、さらにファンを増やすはずです。
僕も毎日「ユーチューブで次はどんなテーマを話そう・・・」と思うこともあります。
もしいつか情報発信者になりたいと思っている方がいれば、当スクールで一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
お互い頑張りましょう^^
【ワインブックスオンラインスクールのご案内】
このサイトは、ワインブックススクールの運営です。
ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。
ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に
趣味のワインライフに
エクセレンス試験の対策に
飲食店の頼もしい見方に
ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。
WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→
ワインビジネスをご検討のお店様、企業様へのワインコンサルタントも行っています。
店舗向けWBSのAIソムリエサービスはこちら→
ワインエキスパート試験とは?試験の全体像はこちら→
ワインブックスにお越しいただいてのテイスティング講座はこちら
ワインブックスのテイスティングコースはこちら→
“情報発信の重要性” への2件のフィードバック
昨日はお返事いただきありがとうございました^_^ いいねボタンでお返しした方が良いかと思ったのですが、スマホからでは押せないのかうまくいきませんでした… すみません。
この場所のブログは、会員側も新規の記事を投稿してもいいと解釈してよろしいのでしょうか?なかなか踏み出しにくくて躊躇してしまっています。
もし良かったら、先日美味しい牡蠣を炭火焼しましたので、ちょっとだけ、いわゆる飯テロを起こしてもいいでしょうか^_^
もちろん投稿OKですよ^^楽しいブログをお待ちしていますね!