久しぶりにボージョレ地方のワイン飲みました

【最終更新日】2021年2月14日

こんにちは。

別件でワインを選んでいた際にワインショップの方からボージョレ地方のワインを勧められたので、当初の目的のワインとは別にガメイの赤も購入。

ラベルにはボージョレとは書かれてませんが、フルーリーと記述があるので、クリュ・デュ・ボージョレであることが判りました。

以前ガメイ(赤いスパークリングでしたが…)を飲んだ時に甘い感じがして個人的には微妙だったのですが、今回のものは意外にも渋みもあり、肉料理にも合ってた気がしました。

また機会があればガメイを飲んでみたいと思います。


 

【ワインブックスオンラインスクールのご案内】



このサイトは、ワインブックススクールの運営です。

ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。

ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に

趣味のワインライフに

エクセレンス試験の対策に

飲食店の頼もしい見方に

ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。

WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→


  毎月届くブラインドテイスティングのサブスクリプションサービス

全国どこでも受講できるブラインドテイスティングの通信講座もお勧めです→

ワインブックスにお越しいただいてのテイスティング講座はこちら
ワインブックスのテイスティングコースはこちら→

久しぶりにボージョレ地方のワイン飲みました” への4件のフィードバック

  1. クリュボジョレーはなかなか飲む機会がないので、貴重なご経験でしたね^^

    1. 提案された際に名前見て「あっ」と気付いて、知識がついてきたのを実感できたので嬉しかったです!

  2. I love your examples, showing that function and beauty can go hand in hand. One of my favourite pieces of furniture is an old chest that was left behind by the previous owner when I bought a house. It sits in my living room where it hides away board games and playing cards, very handy but out of sight. It can also be used for extra seating when needed! Jeff Umnus

  3. I wish to voice my affection for your kindness giving support to persons that absolutely need help with your area. Your very own dedication to passing the solution along had become exceedingly insightful and has without exception permitted professionals just like me to reach their dreams. Your own valuable tips and hints indicates a whole lot a person like me and even further to my office workers. Thanks a ton; from all of us. Wilbur Cardno

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です