2023年3月11日ブドウ品種、ワインの基礎知識 テンプラニーリョの基礎知識|ブドウの特徴と生産地域、代表的なワイン テンプラニーリョ(Tempranillo)はスペインのリオハ原産の黒ブドウで、早熟である事から、“早い“という意味のスペイン語tempranoに由来します。 ギザギザした葉が特徴で、ブドウにしては珍しく紅葉があり秋には真っ赤に染まります。 […]
2023年3月1日ワインの基礎知識 岩手県のワインの基礎知識|ブドウ品種と代表的な生産地域、生産者の解説 岩手県は北東北に位置しており、気候は日本のブドウ栽培地の中では冷涼です。 ワインの生産量は全国第5位。 内陸部の一部を除き果樹栽培が盛んだったとは言いがたい岩手県ですが、明治以前から山野で自生しているヤマブドウを発酵させ酒として飲むというワ […]
2023年2月28日ワインの基礎知識、世界の高級ワイン サッシカイアの基礎知識|ワインの特徴と歴史、合わせる料理 サッシカイア(Sassicaia)は、イタリアトスカーナ州の西南部にあるボルゲリ村(Bolgheri)でつくられる赤ワインであり、イタリアワインの至宝と評される高級ワインの1つです。 サッシカイアは、これまでのイタリアの伝統やワイン法の規定 […]
2023年2月16日ブドウ品種、ワインの基礎知識 メルローの基礎知識|ブドウの特徴と代表的な産地とワイン メルロー(Merlot)は世界でも最も有名な黒ブドウの一品種で、フランスのボルドー地方原産とされています。 最初に言及されたのは1784年でした。 メルローという名前はこのブドウと色が似ているという事で、黒い鳥のフランス語である”Merle […]
2023年2月11日2024年8月1日ワインに合う料理・レシピ、ワインの基礎知識 【ワインに合う!しいたけ入り焼き餃子】甲州シュールリーとのペアリング 今回のワインに合うおかずは、定番中の定番、大人気の焼き餃子です。 刻んだしいたけをタネに混ぜてうま味とジューシーさを加えています。一度にたくさん作って焼き、冷凍保存しておいても便利ですね。 タネたっぷりの手作り餃子でワインを楽しんでみません […]
2023年2月2日ブドウ品種、ワインの基礎知識 リースリングの基礎知識|主な生産国と味わいの特徴 リースリング(Riesling)は白ブドウの品種の一つで、ドイツのライン川沿岸が原産とされています。 土壌の影響を受けやすい品種で、ドイツでの栽培が最も盛んですが、アメリカ、オーストラリア、フランスのアルザス地方、オーストリア […]
2023年1月29日ワインの基礎知識 新潟県のワイン|基礎知識とワインの特徴、主なワイナリー 米どころ、日本酒のイメージが強い新潟県ですが、ワイン造りの歴史は古く、1890年には日本ワイン史上の重要人物、「日本ワインの父」とも称される川上善兵衛氏がワイン造りを想定したブドウ栽培を始め、1893年にはワイナリーを設立しています。 また […]
2023年1月22日2024年8月1日ワインの基礎知識 【味や製法の違い】シャンパンと世界のスパークリングワイン みなさん、スパークリングワインはお好きですか? 〝泡〟って最初の一杯に乾杯するだけで気持ちが明るく、その場の雰囲気がパッと華やかになりますよね。 お祝いの時には欠かせないし、毎日でも飲みたくなってしまいます。 実 […]
2023年1月16日ワインの基礎知識 山形県のワインの基礎知識|歴史と主なワイン産地、生産者 果樹栽培が大変盛んなフルーツ王国山形。 ブドウの生産量は全国3位、そして日本ワインの生産量は山梨、長野、北海道に続く全国第4位という日本のワイン4大生産地のひとつです。 ワイナリーの軒数は他県のワイン産地に比べると少ないものの […]
2023年1月13日2024年8月1日ワインの基礎知識 【製法と部位】赤ワイン・白ワイン・ロゼワインの本当の違いって? ワインには赤ワインと白ワインがありますが、その違いは何でしょうか? 基本的に、赤ワインは黒ブドウ(ピノ・ノワール、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルローなど)から、白ワインは白ブドウ(シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、リースリングなど)から造 […]