WBSワインブックススクール公式

フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全149件中)
  • 投稿者
    返信
  • 返信先: テイスティング通信講座 #43943

    ご質問ありがとうございます。ブラインドテイスティング通信講座の発送は、毎月16日前後となっております。

    大変恐れ入りますが、

    ブラインドテイスティング通信講座 ご説明とお支払いページ

    のページをご確認いただけますようお願いいたします。

    このあとメールでもご説明させていただきます。ご不安を感じさせてしまい、大変申し訳ございません。

    vinoさんありがとうございます。WBSの前場です。

    先ほどプログラムのバグを修正し、おそらくこちらで正しく表示されると思います。

    本当にコンテンツ作成頑張っていますね!今は一番きついときかと思いますが、必ず花開きますから、頑張ってください^^

    返信先: エクセレンス講座について #43490

    ご相談ありがとうございます。WBSの前場です。

    既にエクセレンス試験をお持ちの方も受講されておりますので、気にせずにご受講ください。特にメンタルの部分はコンクールにも十分に生かせる内容になっています。
    また、WBSにお越しいただいてのイベント(テイスティングコース、ブラインドテイスティング部)などにご参加いただければ、直接アドバイスをさせていただくことも可能です。

    よろしければお待ちしていますね!

    vinoさんご質問ありがとうございます。WBSの前場です。確認しまして、確かに見切れていました。すみません💦

    拝見しますと、タイトルがSEO向きではないので、そこを気を付けましょう、というコメントです。

    ローンチ当初はサイトの評価が低いので、基本的にはより細かいキーワードを狙ってタイトルを付けるのがお勧めです^^

    返信先: テキストに関して #43483

    ご質問ありがとうございます。

    学習方法につきましては一般呼称とエクセレンスでは同じ部分と違う部分がございます。

    エクセレンス試験を受験される場合は、一般会員様へご登録後、トップページ→エクセレンス対策から

    エクセレンス試験対策講座をお申し込みの方は、必ずこちらからお申し込みをお願いします→

    にて自動返信メールが送られてまいりまして、そちらに学習方法などを記載しております。ご参考ください。

    返信先: リキュールドティラージュについて #43151

    こんにちは。WBSの前場です。ご質問ありがとうございます。

    一般的に、1g/Lの糖が発酵すると約0.6g/Lのエタノールが生成されます。したがって、リットルあたり24gの糖を加えた場合、次のような計算が成り立ちます。

    24gの糖 → 生成されるエタノール:約14.4g/L(24 × 0.6)
    エタノールの比重は約0.79なので、14.4g/L ÷ 0.79 ≈ 18.2mL/L
    つまり、アルコール度数換算で約1.8%上昇

    ただし実際の運用上は計算通りにはいかないので、おおむね1.2~1.5%程度上昇すると言われています。諸条件を検討すると、実際には上昇幅は1~1.5%程度であり、元のベースワインのアルコール度数(通常10~11%)に加算される形になります。

    返信先: 定期試験について #42912

    kinouchiemiさんありがとうございます。

    すみません。定期試験は30日なので、明後日ではないでしょうか?

    定期試験も翌日にはアーカイブを出しますので、そちらでご視聴と受験が可能です!

    返信先: 搾汁率について #42660

    kinouchichiemiさん

    WBSの前場です。ご質問ありがとうございます。

    一般的な搾汁率は60~80%ですので、750mlのワインを造るのであれば、搾汁率60%で1250㎏のブドウが必要となります(ぶどうと水分の比重を同じとして)。

    基本的に白ワインは搾汁率は高めになる傾向があり、赤ワインは低めになる傾向があります。

    そこから検討するとシャンパーニュの4000㎏から2550lはかなり低い搾汁率と言えることになります。

    WBSの前場です。おそらくブラインドテイスティング通信講座の件かと思います。
    詳しくは
    トップメニュー→WBSのテイスティング講座→ブラインドテイスティング通信講座をご覧ください。

    大変恐れ入りますが、1月開始分については想定超のお申し込みがあり、すでに申し込みを停止しております。

    お申し込みの再開は1月16日の予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

    返信先: Web講義について #41918

    tsukasaさんありがとうございます。上級試験むけの講義はひと月に1回となっております。アーカイブ配信もしますので、そちらもご参考ください。

    返信先: 試験対策 #41873

    kinouchiemiさんありがとうございます。はい。アーカイブで閲覧できますので、ご安心ください^^

    返信先: WBS生のつぶやき #41825

    こちらからWBS生のつぶやき、今の気持ち、ワインライフなどを投稿いただけるようになりました。

    WBS生であれば何を投稿していただいても大丈夫です。皆様の投稿をお待ちしています。

    返信先: エクセレンス試験関連 #41267

    クローズコンテンツについても一般会員様であればすべて無料で見れますよ^^

    返信先: エクセレンス試験関連 #41265

    こんにちは。WBSの前場です。

    エクセレンスについてはクローズコンテンツがありまして、

    【2024年度】WBSのソムリエ・ワインエキスパートエクセレンス対策講座


    から個別にお申し込みの方に共有をさせていただいております。

    2024年については申し込みは終了をしておりますので、2025年3月頃に申し込み再開の予定です。

    ひょっとしたら、現在進行形でコンテンツを閲覧したい、ということもあるかと思いますが、クローズコンテンツについては丁寧な説明が必要なため、共有については2025年3月まではしておりません。

    コメントありがとうございます。三次試験特別講座は一般会員様限定のサービスになります。

    一般会員様になったのちにログインをするとお支払いができるようになります。

    どうぞよろしくお願いします。

    WBSチーム

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全149件中)