WINEBOOKS-SCHOOL

フォーラムへの返信

8件の投稿を表示中 - 121 - 128件目 (全128件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 問題の間違い、誤植など #11958
    WINEBOOKS-SCHOOL
    キーマスター

    お世話になっております。定期試験の件ですが、システム上の改善を行いましたので、おそらくこれでご利用いただけると思います。また動作しない場合はいつでもご連絡ください。

    返信先: 問題の間違い、誤植など #11938
    WINEBOOKS-SCHOOL
    キーマスター

    ご報告ありがとうございます。また、重ねて申し訳ございません。確認したところ入力の手違いがありましたので、修正をしました。ありがとうございます。

    返信先: 問題の間違い、誤植など #11920
    WINEBOOKS-SCHOOL
    キーマスター

    ご報告ありがとうございます。確認の上、当該部分を修正しました。

    返信先: テイスティングコメントについての質問 #11908
    WINEBOOKS-SCHOOL
    キーマスター

    こんにちは。ワインブックスの前場です。

    フィネスについては定まった使われ方はされていないので、解説する人によって差がある表現です。
    そのため私の解釈としてとらえてください。

    フィネスは、もともとは熟成を経た極上のボルドーやブルゴーニュに用いられる用語で、「熟成を経たうえで」エレガンス、品種の個性が現れているという意味で用いられることが多いです。

    また、フィネスは極上の表現方法です。
    普通の褒め言葉には用いずに、普通以上の並外れたワインにしか通常は用いない表現です。

    技術だけではなくて先天的な資質や環境、さらにそれを味わうための適切な熟成期間も必要です。

    そのため何度もフィネスという言葉を使うとフィネスの言葉の価値を理解していないと思われることもありますので、注意が必要です。

    例えばどれだけ高級なワインであっても若いワインにはフィネスとは使いませんし、逆に熟成を経たワインでもきれいな熟成を経ないとフィネスとは表現しません。

    ex バローロが30年以上のときを経て、うっとりするような熟成感がある→フィネスを感じる〇

    おそらく著者様はこれらの結論として「緻密でキメが整っているワイン」と表現したのかもしれません。

    ご参考ください。

    返信先: テキストについて #11832
    WINEBOOKS-SCHOOL
    キーマスター

    こちらこそご利用をありがとうございました。PDF化は検討中ですので、その際はまたよろしくお願いします。

    返信先: 問題の間違い、誤植など #11801
    WINEBOOKS-SCHOOL
    キーマスター

    ご報告ありがとうございます。①②につきましては今後確認をさせていただきますが、③についてはお使いのデバイスにもよるもので、スクールとしては対応のできない問題となります。スクールとしてもテキストの読み込みができないとなると意味がなさなくなりますので、練習問題の挿入はいったん削除いたします。段階的にテキスト内の問題については削除をさせていただき、練習問題に組み込むことにさせていただきます。申し訳ございません。

    返信先: テキストのデータについて #11651
    WINEBOOKS-SCHOOL
    キーマスター

    ご指摘ありがとうございます。確認したところ、間違いがあることを確認しました。
    二つの部分について修正し、現在は訂正されております。

    お詫びしたうえで、お礼を申し上げます。

    ワインブックス 事務局

    返信先: テキストのデータについて #11608
    WINEBOOKS-SCHOOL
    キーマスター

    ワインブックススクールはスマホやPCで学習することを予定して作成しましたので、いまのところテキストのPDF化はできないようになっています。ユーザー様の学習に合わせていきたいと考えていますので、PDF化も検討しておきます。ありがとうございます。

8件の投稿を表示中 - 121 - 128件目 (全128件中)