コンテンツへスキップ

ワインブックスオンラインスクール

月額2200円の高品質なオンラインのワインスクールです

  • トップページ
  • 無料会員登録
  • お支払い
  • テキスト一覧
  • テイスティング講義
  • 先輩からのメッセージ
  • ウェブ講義
  • ソムリエ・WE試験対策
  • エクセレンス対策
  • オリジナル問題集
  • 過去問
  • 用語集
  • 単語帳
  • 資料
  • ワインの読みもの
  • カスタマーセンター
  • Q&A
  • マイページ
  • 質問・相談はフォーラムへ
  • 投稿ページ
  • みんなのブログ
  • ログイン|ログアウト
ワインブックスオンラインスクール

カテゴリー: ワインの読みもの

こんにちは。ワインブックススクールへようこそ!
このページは、肩の力を抜いて、学習とは違って読みやすいワインの記事をご紹介しています。
学習の合間に是非お気軽にお読みください。

  • ワイン エイジングチャート
  • シャサーニュモンラッシェとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理
  • マセラシオン(maceration)とは醸しのこと
  • ミニャルディーズ(プティフール)とは?役割と合わせるワイン
  • レザムルーズ ワインとは?特徴と楽しみ方のコツ
  • ブルゴーニュワインの基礎知識|全体像と特徴をおさえよう
  • プイィフュメとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理
  • ムルソー ワインとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理
  • スパークリングワインの残糖量|ラベルを見て味わいを想像しよう
  • バローロとバルバレスコの違いとは?ブドウ品種と合わせる料理
  • 1
  • 2
  • 3
  • >>

ワイン エイジングチャート

投稿日: 2022年5月22日2022年5月22日 WINEBOOKS-SCHOOLコメントを残すカテゴリー: ワインの読みもの

ワインの飲みごろはプロであっても完ぺきに当てるのは難しいです。 例えば年月が経ちすぎて期待しなかったワインが驚 […]

シャサーニュモンラッシェとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理

投稿日: 2022年5月11日2022年5月11日 WINEBOOKS-SCHOOLコメントを残すカテゴリー: ワインの読みもの

シャサーニュモンラッシェ(CHASSAGNE MONTRACHET)は、ブルゴーニュを代表するワインを生産する […]

マセラシオン(maceration)とは醸しのこと

投稿日: 2022年5月11日2022年5月11日 WINEBOOKS-SCHOOLコメントを残すカテゴリー: ワインの読みもの

マセラシオン(MACERATION)はフランス語で醸し(かもし)のことを指します。 醸しというと難しいですね。 […]

ミニャルディーズ(プティフール)とは?役割と合わせるワイン

投稿日: 2022年5月11日2022年5月11日 WINEBOOKS-SCHOOLコメントを残すカテゴリー: ワインの読みもの

ミニャルディーズ(MIGNARDISE)は、広義ではプティフールと同様に、食後にカフェと一緒に楽しむ小菓子のこ […]

レザムルーズ ワインとは?特徴と楽しみ方のコツ

投稿日: 2022年5月7日2022年5月7日 WINEBOOKS-SCHOOLコメントを残すカテゴリー: ワインの読みもの

レザムルーズ(Les Amoureusesレザムールーズともよびます)は、ブルゴーニュ地方のシャンボールミュジ […]

ブルゴーニュワインの基礎知識|全体像と特徴をおさえよう

投稿日: 2022年5月7日2022年5月7日 WINEBOOKS-SCHOOLコメントを残すカテゴリー: ワインの読みもの

ブルゴーニュはボルドーと並んでフランスの2大ワイン生産地域として古くから有名です。 ワインファンの間でも熱狂的 […]

プイィフュメとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理

投稿日: 2022年4月29日2022年4月29日 WINEBOOKS-SCHOOLコメントを残すカテゴリー: ワインの読みもの

POUILLY FUME(プイィフュメ)はフランスのプイィ・シュル・ロワールで生産される白ワインです。 このプ […]

ムルソー ワインとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理

投稿日: 2022年4月29日2022年4月29日 WINEBOOKS-SCHOOLコメントを残すカテゴリー: ワインの読みもの

ムルソー(MEURSAULT  カタカナでミュルソーとも書きます)はブルゴーニュの中でも最高の白ワインと言われ […]

スパークリングワインの残糖量|ラベルを見て味わいを想像しよう

投稿日: 2022年4月29日2022年4月29日 WINEBOOKS-SCHOOLコメントを残すカテゴリー: ワインの読みもの

スパークリングワインは残糖量によってラベルに記載される表記が違います。 ここで注意してもらいたいのが一般のワイ […]

バローロとバルバレスコの違いとは?ブドウ品種と合わせる料理

投稿日: 2022年4月28日2022年5月1日 WINEBOOKS-SCHOOLコメントを残すカテゴリー: ワインの読みもの

バローロ、バルバレスコ (BAROLO,BARBARESCO)は、イタリア の ピエモンテ州 のバローロ村、バ […]

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ

WINEBOOKS-SCHOOL

ワイン愛好家、飲食店関係者、インポーター、酒販店の方、これらの方がワインを勉強しようと思っても、実際には時間や料金の問題で、ハードルはかなり高いのが実際のところでしょう。私も若いころは苦労しました。しかし、現代はインターネットを利用することで、だれでも、いつでも、低料金で最高の品質の授業を受けられるのです。ワインブックスは最高水準のコンテンツと授業をひと月2200円で受けられる体制を整えました。

About Us

  • トップページ
  • 無料会員登録
  • お支払い
  • テキスト一覧
  • テイスティング講義
  • 先輩からのメッセージ
  • ウェブ講義
  • ソムリエ・WE試験対策
  • エクセレンス対策
  • オリジナル問題集
  • 過去問
  • 用語集
  • 単語帳
  • 資料
  • ワインの読みもの
  • カスタマーセンター
  • Q&A
  • マイページ
  • 質問・相談はフォーラムへ
  • 投稿ページ
  • みんなのブログ
  • ログイン|ログアウト

Services

  • 料金のご説明
  • 仮想テイスティング
  • テイスティング講義
  • スケジュールのご案内
  • ワインブックススクールの特徴
  • テキスト一覧
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ご利用規約
  • 単語帳
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.
  • Login
Forgot Password?
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.