【最終更新日】2024年7月14日
こんにちは!今回はフランスワインの生産量に関する問題です。
練習問題 フランスの地方別ワイン生産量
Q:フランスで最もワイン生産量の多い地方を選んでください。
①ボルドー地方
②ブルゴーニュ地方
③ローヌ渓谷地方
④ラングドック・ルーション地方
この記事は、ソムリエ試験・ワインエキスパート試験向けの練習問題とのその解説です。 WBSワインブックススクールの卒業生が作成し、合格者の声が反映されたリアルな練習問題とその解説ですので、問題の難易度や、どこまでりかいすればいいのかがわかるようになっています。 【月額2200円】ソムリエ・ワインエキスパート試験対策はオンライン最大級のWBSへ! そのほかの記事・練習問題も是非ご参考ください。
- ソムリエ試験練習問題【アルゼンチン】スパークリングワインの表示
- ソムリエ試験練習問題【アルゼンチン】ワイン産地
- ソムリエ試験練習問題【アルゼンチン】歴史(珍問)
- ソムリエ試験練習問題【アメリカ】ワシントン・オレゴン州のA.V.A.
- ソムリエ試験練習問題【カナダ】オンタリオ州のアペレーション
- ソムリエ試験練習問題【カナダ】ブドウ品種
- ソムリエ試験練習問題【アメリカ】ノースコーストのA.V.A.
- ソムリエ試験練習問題【カナダ】歴史
- ソムリエ試験練習問題【アメリカ】歴史
- ソムリエ試験練習問題【アメリカ】ラベル表示規制
- ソムリエ試験練習問題【ハンガリー】P.D.O.ワイン
- ソムリエ試験練習問題【ギリシャ】主要なP.D.O.ワイン
- ソムリエ試験練習問題【イギリス】イングランドのワイン
- ソムリエ試験練習問題【ポルトガル】ポート
- ソムリエ試験練習問題【ポルトガル】マデイラ
- ソムリエ試験練習問題【ポルトガル】ブドウ品種
- ソムリエ試験練習問題【スイス】ヴォー州のワイン産地
- ソムリエ試験練習問題【オーストリア】ワイン法と品質分類
- ソムリエ試験練習問題【オーストリア】プレディカーツヴァインのカテゴリ
- ソムリエ試験練習問題【ドイツ】VDPの品質基準
- ソムリエ試験練習問題【ドイツ】特定ワイン生産地域
- ソムリエ試験練習問題【スペイン】熟成規定
- ソムリエ試験練習問題【スペイン】カバ
- ソムリエ試験練習問題【スペイン】ブドウ品種
- ソムリエ試験練習問題【イタリア】シチリア州
- ソムリエ試験練習問題【イタリア】トスカーナ州
- ソムリエ試験練習問題【スイス】ブドウ品種
- ソムリエ試験練習問題【イタリア】イタリア概論
- ソムリエ試験練習問題【イタリア】バローロ
- ソムリエ試験練習問題【イタリア】イタリアの歴史
正解は④のラングドック・ルーション地方です!
日本人にとってワインと言えばボルドーやブルゴーニュのイメージですが、それはA.O.C.ワインに限った話です。
A.O.C.ワインに限定すると生産量1位はボルドー、2位はローヌになります。
ラングドック・ルーション地方の全ワイン生産量は約1,150ヘクトリットルでフランス全体の約40%を占めます。
このうちおよそ8割がI.G.Pワインです。
このことからラングドック・ルーション地方では、輸出向けのA.O.C.ワインではなく、主に国内消費向けのテーブルワインが数多く生産されているのではないかと予想することができます。
フランス人はお茶のように日常的にワインを飲んでいます。
そんな大量消費用ワイン生産の役割をラングドック・ルーション地方が担っているということになります。
それではなぜラングドック・ルーション地方でワインが大量生産できるのでしょうか。
その理由は豊かな気候にあります。
ラングドック・ルーション地方は大部分が地中海性気候で暖かく乾燥しています。
またトラモンタンという乾いた冷たい風によってブドウは過度の暑さから守られ、病害のリスクも減少します。
ただし近年はA.O.C.ワインの生産量が増えているので今後の動向に注目です。
【ワインブックスオンラインスクールのご案内】

このサイトは、ワインブックススクールの運営です。
ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。
ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に
趣味のワインライフに
エクセレンス試験の対策に
飲食店の頼もしい見方に
ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。
WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→
毎月届くブラインドテイスティングのサブスクリプションサービス
全国どこでも受講できるブラインドテイスティングの通信講座もお勧めです→
ワインブックスにお越しいただいてのテイスティング講座はこちら
ワインブックスのテイスティングコースはこちら→