2025年4月9日2025年4月9日ワインの基礎知識、ワインの読みもの 【人に話したくなる】ボルドーとブルゴーニュの違いをわかりやすく解説! フランスワインを代表する2大銘醸地といえば、ボルドーとブルゴーニュ。 ワイン好きの間では定番の知識ですが、「何がどう違うの?」と聞かれると意外と説明が難しいものです。 この記事では、「人に話したくなる!」をキーワードに、ボルドーとブルゴーニ […]
2025年4月3日2025年4月4日WBS前場から、スクールからのお知らせ 一般講義 曜日変更のご案内(毎週日曜19:00→毎週土曜日20:00) こんにちは。WBSの前場です。 毎週日曜日に開催している一般講義を5月から毎週土曜日に変更しますので、そのご案内です。 現行:毎週日曜日19:00スタート 変更後:毎週土曜日20:00スタート この変更は、もとも […]
2025年4月1日2025年4月1日ブラインドテイスティング通信講座 J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト 予選過去問 2024年第8回予選出題ワイン 番号 主要品種 年号 生産国 生産地方 原産地呼称名 1 グラウブルグンダー / ピノ・グリ 2021 ドイツ バーデン カイザーシュトゥール 2 アルヴァリーニョ 2022 ポルトガル ミーニョ ヴィーニョ […]
2025年3月27日2025年3月27日WBS前場から ブラインドテイスティング アぺレーションの書き方のポイント ブラインドテイスティングで、記述式にせよ口頭形式にせよ、アぺレーションの回答の仕方には大きなポイントがあります。 それが大地域から小地域まですべて答える、というものですので、ここについて解説します。 僕はソムリエコンクールの時 […]
2025年3月23日2025年3月23日テイスティングコース ワインブックススクールのブラインドテイスティング2025年3月 2025年3月のワインブックスのテイスティングコースで提供された銘柄です。 ワインブックスでは、毎月1テーマでブラインドでテイスティングをするテイスティングコースを開催しています。 ソムリエ試験、ワインエキスパート試験対策はもちろん、普段の […]