【2025年】ソムリエエクセレンス 3次試験対策 実技講義日程

ソムリエエクセレンスの実技講義の日程が決まりましたので、そのご案内です。

1か月に1度行いますので、本気で合格したい方はできる限りご参加いただきますようお願いします。

日程についても、できる限りソムリエの実務に即して調整しております。

 

ご参加についてはWBS一般会員様のみとなりますが、この講義に合わせてご入会いただければ大丈夫です。

WBSはソムリエエクセレンス対策講義を過去4回行っておりまして、大変高い合格実績がございます。

一例として、2023年度は全合格者のうち、40%の合格占有率となっております。詳しくはこちらをご覧ください。

 

WBS ソムリエエクセレンス 3次対策 実技講義日程のご案内

スケジュール

第1日程

8月26日(火)15:00~

 

第2日程

9月23日(火)15:00~

 

第3日程

10月21日(火)15:00~

 

第4日程

11月18日(火)15:00~

 

どうしてもこの日程に合わせることができない場合は、カスタマーセンターよりご相談ください。

できる限り講師の日程を調整しますが、対応できない場合もございますので、予めご了承ください。

 

ご参加の回数について

WBSとしては、「必ず~回ご参加ください」というスタンスはございません。

できる限りすべてご参加いただきたいですが、エクセレンス受験者はお店での立場上、時間の制約を受けることを承知しております。

 

めやすとしては、

1回参加→通用せず、落胆だけが残る。自分に失望する

2回参加→1回目で通用しなかったものが、歯車が合いだす

3回参加→自分でトレーニングできるくらいまで高められる

4回参加→披露できるくらいまで完成度をあげられる

をお考え下さい。

 

もちろん、人によりましては1回目ですでに高い完成度の方もいらっしゃいますし、逆に複数回参加されてもコツがつかめない、という方もいらっしゃるはずです。

 

すでに何度かお知らせしましたが、WBSは「ソムリエエクセレンス三次試験は直前の準備では間に合わない」と結論付けました。

そのため「直前でもいいから参加すればWBSがなんとかしてくれる」というスタンスはとりませんので、予めご了承ください。

 

講義内容

①デカンタージュの実技

試験本番の内容に即して時間を計ってデカンタージュの実技をトレーニングします。

②デカンタージュ後のプレゼン

「このワインを説明してください」形式のプレゼンテーションの実技

③ペアリング

4品の飲料に合わせる形式のペアリングの実技

 

場所

〒116-0003 東京都荒川区南千住7丁目21−2 1階 WBSで行います。

 

ご参加の仕方

・デカンタージュ用のワインを一本ご持参ください。コンビニワインで結構です。WBSの50メートル先にセブンイレブンがあります。

・ほかの参加者さんがいらっしゃることもありますが、参考にしながらご参加ください。積極的なコミュニケーションもお願いします。

・服装や持ち物はお任せします。動きやすい恰好で、普段お使いのソムリエナイフをご持参ください。

・講義時間は1~2時間程度をめやすにしてください。

 

お支払いとスケジュールについて

1回の費用は3800円(税込み)となっております。

「とりあえず1回参加して、様子見て2回目も参加しよう」でも構いません。

お支払画面の数量で調整下さい。

 

この講義は、WBS一般会員様(月額2200円)のみとなっております。

ご入会がまだの方は、無料会員登録のうえお支払いページから一般会員様にご登録をお願いします。

 

 

 

一般会員様は、ログインするとお支払いのリンクとお申し込みのフォームが表示されます。

 

ここから先を閲覧するにはログインが必要です。

 

【ワインブックスオンラインスクールのご案内】



このサイトは、ワインブックススクールの運営です。

ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。

ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に

趣味のワインライフに

エクセレンス試験の対策に

飲食店の頼もしい見方に

ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。

WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→


  毎月届くブラインドテイスティングのサブスクリプションサービス

全国どこでも受講できるブラインドテイスティングの通信講座もお勧めです→

WBSが運営する高品質なワインランキング
WIN-PICKSはこちら→