2025年6月のワインブックスのブラインドテイスティング通信講座で提供された銘柄です。
ワインブックスでは、全国どこでもブラインドテイスティングがトレーニングできる通信講座をご提供しています。
ソムリエ試験、ワインエキスパート試験対策はもちろん、普段のワイライフの質的向上、エクセレンス試験、コンクール対策にもおすすめです。
【過去の出題ワインと履歴はこちら】
- ブラインドテイスティング通信講座 2025年6月の回答と分析
- ブラインドテイスティング通信講座 2025年5月の回答と分析
- ブラインドテイスティング通信講座 2025年4月の回答と分析
- ブラインドテイスティング通信講座 2025年3月の回答と分析
- J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト 予選過去問
- ブラインドテイスティング通信講座 2025年2月の回答と分析
- ブラインドテイスティング通信講座 2025年1月の回答と分析
【ライブ配信で解説しました】
ブラインドテイスティング通信講座 2025年6月の回答と分析
最終順位
1 位 fummy さん 930 点
2 位 中川@ワイン勉強中 さん 920 点
3 位 beatit さん 860 点
4 位 Anko さん 804 点
5 位 ただのいけだ さん 690 点
6 位 00CG さん 644 点
7 位 toshihiroasahi さん 640 点
8 位 yumimaru さん 635 点
9 位 tokada さん 630 点
10 位 masaru さん 582 点
6月優勝者Fummyさんのコメント
ぱっとしない結果が続いていたので1位を取れて嬉しいです。特に5番目のドルチェットは悩まずに選ぶことができたため、こういった品種でも積極的に当てることができると自信になりました。
一方、基本品種の香りからすぐに結論づけてしまい、産地を外すなどの反省もありました。
第一印象は大事にしつつも、他の要素がないかを疑うことがブラインドで大切なのかなと感じております。
当たった外れたの結果だけで捉えてしまうと疲れてしまうので、難しく考えすぎず、楽しみながらワインと向き合っていきたいと思います。
①Fleurie Olivier Depardon 2023 France, Bourgogne, Beaujolais
フルーリー オリヴィエデパルドン 2023
生産国
ブドウ品種
収穫年
伝統 or ニューワールド
ガメイ(13) / ピノ・ノワール(7) / マスカット・ベーリーA(7) / メルロ(7) / シラー/シラーズ(4)
Ankoさん(324点) / 00CGさん(324点) / 中川@ワイン勉強中さん(270点) / tokadaさん(240点) / fummyさん(240点)
生産地域:フランス、ブルゴーニュ地方、ボージョレ地区、フルーリー
ブドウ品種:ガメイ
アルコール度数:13%
価格:3000円
②Mclaren Vale Cabernet Sauvignon Aramis 2020 Australia, South Australia
オーストラリア カベルネソーヴィニョン アラミス マクラーレンヴェイル 2020
生産国
ブドウ品種
収穫年
伝統 or ニューワールド
カベルネ・ソーヴィニョン(23) / ネッビオーロ(7) / テンプラニーリョ(6) / シラー/シラーズ(5) / メルロ(5)
Akishさん(180点) / beatitさん(150点) / くぼっちさん(150点) / masaruさん(150点) / Chimakiさん(150点)
生産地域:オーストラリア、南オーストラリア州、マクラーレンヴェイル
ブドウ品種:カベルネソーヴィニョン
アルコール度数:14%
価格:2500円
③Burgenland Blaufrankisch Krutzler 2021 Austria
オーストリア ブラウフレンキッシュ ブルゲンラント クルッツルァー 2021
生産国
ブドウ品種
収穫年
伝統 or ニューワールド
シラー/シラーズ(13) / カベルネ・ソーヴィニョン(5) / カベルネ・フラン(5) / グルナッシュ/ガルナッチャ(4) / サンジョヴェーゼ(3)
yumimaruさん(225点) / Ankoさん(180点) / beatitさん(120点) / mossanさん(120点) / なかのさん(100点)
生産地域:オーストリア、ブルゲンラント州
ブドウ品種:ブラウフレンキッシュ
アルコール度数:13%
価格:3300円
④Rioja Crianza Sierra Cantabria 2020
リオハクリアンサ シエラ・カンタブリア 2020
生産国
ブドウ品種
収穫年
伝統 or ニューワールド
シラー/シラーズ(11) / テンプラニーリョ(8) / カベルネ・ソーヴィニョン(5) / ネッビオーロ(5) / バルベーラ(4)
beatitさん(400点) / 中川@ワイン勉強中さん(300点) / かおりんさん(240点) / tokadaさん(160点) / aromaさん(160点)
生産地域:スペイン、リオハ地区
ブドウ品種:テンプラニーリョ
アルコール度数:14.5%
価格:3600円
⑤Dolcetto d’Alba Rizzi 2022
ドルチェット ダルバ リッツィ 2022
生産国
ブドウ品種
収穫年
伝統 or ニューワールド
ピノ・ノワール(14) / マスカット・ベーリーA(6) / ドルチェット(4) / ネッビオーロ(3) / クシノマヴロ(3)
fummyさん(400点) / ただのいけださん(360点) / にこみさん(240点) / koikoi0928さん(180点) / なかのさん(130点)
生産地域:ピエモンテ州
ブドウ品種:ドルチェット種
アルコール度数:13%
価格:3300円
【ワインブックスオンラインスクールのご案内】

このサイトは、ワインブックススクールの運営です。
ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。
ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に
趣味のワインライフに
エクセレンス試験の対策に
飲食店の頼もしい見方に
ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。
WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→
毎月届くブラインドテイスティングのサブスクリプションサービス
全国どこでも受講できるブラインドテイスティングの通信講座もお勧めです→
WBSが運営する高品質なワインランキング
WIN-PICKSはこちら→