ぼうじたて 棒仕立て

棒仕立ては、左右から2本の長梢を取り、樹の主幹に添えた支柱を中心にハート型になるように縛るブドウの樹の仕立て方。

針金で垣根を張ることができない急斜面に適している。栽培者が上下左右に動きやすいこともメリットである。

急勾配の斜面に畑のあるドイツのモーゼル、フランスの北部ローヌなどでこの仕立て方が取り入れられている。

特に北部ローヌでは冷たい北風の「ミストラル」からの影響を最小限に抑えられる仕立て方としても知られている。


 

【ワインブックスオンラインスクールのご案内】



このサイトは、ワインブックススクールの運営です。

ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。

ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に

趣味のワインライフに

エクセレンス試験の対策に

飲食店の頼もしい見方に

ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。

WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→


  毎月届くブラインドテイスティングのサブスクリプションサービス

全国どこでも受講できるブラインドテイスティングの通信講座もお勧めです→

ソムリエ・ワインエキスパート試験の効果的な勉強方法
62ステップで無料公開の記事はこちら→