WBSのブラインドテイスティング部にご興味をもって下さり、ありがとうございます。
こちらのページでは具体的なご参加とお申し込みの仕方についてご説明します。
【ブラインドテイスティング部イベント内容】
WBS生の方のうち、とくにブラインドテイスティングにご興味のある方のお集りです。
イベント開催日に、ワインを1本お持ち込みいただき、前半はブラインドテイスティングの場として、後半はワインをオープンにして懇親会としてお楽しみいただけます。
*大変恐れ入りますが、事前の入力の為持ち込みワインの写メを3営業日前までに共有くださいますようお願いします。
【次回日程】
4月12日(土)
テイスティングイベント 13:00~14:30
懇親会 14:30~16:00(順次解散)
年に2~3回、土曜日の午後を検討しております。ブラインドテイスティング部にお申し込みの方に決まり次第ご連絡をさせていただきます。
フリースタイルでのブラインドテイスティングになります。出入り自由ですが、ワインの持ち込みは13時までにお願いします。
ご参加の方は最下部↓のお支払いよりお支払いをお願いします。
【場所】
〒116-0003 東京都荒川区南千住7丁目21−2 1階 ワインブックス
最寄り駅は南千住、もしくは千住大橋駅になります。
近所にセブンイレブン、ドラッグストアはありますが、カフェなどの飲食店は一切ございません。
【お持ち込みのワインについて】
*資料作成のため、お申し込みの方には前日までにラベルの写メを共有いただきます。
基本的には
・試験やコンテストで出そうなワイン、飲料
・価格は3000円から6000円程度
・ワインの場合は、一つの品種が85%以上含まれているもの
でお願いします。こちらについては後述します。
イベントの品質維持のため、
・あまりにも汎用的なワイン(コンビニやスーパーで購入できるワイン)
・価格が低すぎる、高すぎるワイン
・収穫年が古すぎるワイン、コンディションに不安があるワイン(例:2010年以前のワイン)
はご遠慮ください。
【どのようなワインがいいか?】
ブラインドテイスティングは基本的に
・生産国、生産地域
・アぺレーション
・ブドウ品種
・収穫年
をあてることになるので、これらがはっきりしていることが望ましいです。
逆に、どれだけ高品質であっても
・生産地域が広域すぎる(フランス全土のブレンドなど)
・ブドウ品種がどれも85%以下
はブラインドテイスティングにおいては望ましくありませんので、ご遠慮くださいますようお願いします。
【ワインの難易度について】
様々な方がいらっしゃいますが、基本的には
①一般のワインファン
②ソムリエ試験、ワインエキスパート試験受験
③エクセレンス、コンテスト受験
この三つになります。難易度は②③に合わせてくださいますようお願いします。
過去のおもちこみワインはこちら→
お申し込み
こちらのフォームからお申し込みください。メールを停止することで自動的に連絡は届かなくなり、ブラインドテイスティング部は退部となります。
「興味があるので申し込みだけしておく」でも大丈夫です!
イベント費用、お支払いについて
イベントについてはWBS一般会員様はお一人1500円、一般会員様以外は2000円となります。
必ず↑のブラインドテイスティング部お申し込みフォームよりお申し込みの上、ご参加の回の3営業日前までにこちらからお支払いください。
第1回日程 4月12日(土)13:00~参加費用
*一般会員様はログインをすることでお支払いリンクが表示されます。
ここから先を閲覧するにはログインが必要です。