たるはっこう 樽発酵

« Back to Glossary Index

樽発酵(英:Barrel fermentation 仏:Fermentation en fût,Fermentation en tonneau)は、ワインの醸造用語の一つ。通常は白ワインに用いられる手法である。

白ワインは収穫、圧搾後、搾汁をされて果汁のみが発酵されるが、ほとんどはステンレスタンクか木樽の大桶で発酵がされる。

この発酵を樽内で行い、多くはそのまま樽熟成を経て瓶詰めをされる。

発酵を樽内で行うことで、発酵酵母の残骸が木樽の内側に付着し、かつ、澱が樽の下部に沈殿するため、シュールリーの状態になる。

木樽の内側に酵母の残骸が付着することで木樽の成分の穏やかな抽出が行われ、シュールリーの状態になるため複雑な風味がワインに備わる。

ステンレスタンクや大桶での発酵のほうが管理は容易であるため、これらの容易性よりも樽発酵をすることの何らかのメリットが上回らないと樽発酵をする意味がないことになる。

そのため通常は高級ワインに用いられる手法となる。

 


 

【ワインブックスオンラインスクールのご案内】



このサイトは、ワインブックススクールの運営です。

ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。

ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に

趣味のワインライフに

エクセレンス試験の対策に

飲食店の頼もしい見方に

ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。

WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→


  ワインビジネスをご検討のお店様、企業様へのワインコンサルタントも行っています。
店舗向けWBSのAIソムリエサービスはこちら→

単発のワインリスト作成サービスも好評です。
ワインブックスのテイスティングコースはこちら→