クリュール(カタカナではクルール、クールールとも紹介される):(英)coulure(仏)coulure
クリュールとはブドウの病害の秘湯で、「受粉・結実不良」、または「花振るい」のことを言う。
ブドウの実は花が受粉に成功することで結実する。
通常でも多少の 受粉 ・ 結実 の失敗はあり、常識的な範囲内では自然な現象だが、極端に 受粉 ・ 結実 に失敗し ブドウ の実ができなくなることを指す。こうなると当然ブドウの収穫量は激減する。
クリュ―ルは、ブドウ樹の組織内の炭水化物の不足によって起こるとされる。
開花 前後に、曇りや寒さ、雨などの光合成を低下させる天候が続くと、クリュールの原因となり、収穫量 に壊滅的な影響を与えることがある。
グルナッシュ 、 マルベック 、 カベルネ・ソーヴィニヨン 、 メルロ などは、特に クリュール の影響を受けやすいとされる。
【ワインブックスオンラインスクールのご案内】

このサイトは、ワインブックススクールの運営です。
ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。
ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に
趣味のワインライフに
エクセレンス試験の対策に
飲食店の頼もしい見方に
ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。
WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→
毎月届くブラインドテイスティングのサブスクリプションサービス
全国どこでも受講できるブラインドテイスティングの通信講座もお勧めです→
ソムリエ・ワインエキスパート試験の効果的な勉強方法
62ステップで無料公開の記事はこちら→