あなたの書いたワインコンテンツは幼稚には映っていないでしょうか?
あるいはほかの人のコンテンツと比べると「なぜか幼稚っぽく映るなあ」と思うこともあるかもしれません。
ウェブ上のコンテンツの書き方を「ウェブライティング」と言いますが、ちょっとのウェブライティングの学習で、あなたの作るワインコンテンツは格段に知性的に見えるようになります。
知性的・理性的に見えることで、自然と上質なユーザーがあなたのコンテンツにリーチをして、信頼性が増し、結果としてあなたの権威性につながります。
ワインの情報を発信するわけですので、そもそもワインに興味がある、ワインの味わいが好きという方が潜在的ユーザーになります。
では、そのような方々はどういう人か?
おそらくワインに興味がある以外にも、食に興味がある、海外文化に興味がある、伝統や歴史が好き、などの人になるでしょう。
そういう方々に刺さるコンテンツとは、雰囲気でコンテンツを展開したり、日常のつぶやきの様な何のためにもならないコンテンツではありません。
あなたが欲しいと思う情報を「これこれ、これを待ってました」という形であれば、一気に信頼を寄せることになりますし、そういう記事が沢山あるサイトであれば、自然とあなたのサイトのファンになっていきます。
では、逆に幼稚な言葉や幼稚な文章でワインコンテンツを展開したらどうでしょうか。
あなたが南アフリカのワインを調べたいと思って検索したサイトの文章が以下のような場合はどのように感じますか?
・これ、美味しくて超感動もの!絶対おすすめ!
・南アフリカのワインにしては酸が弱く、飲みごたえも感じない
・あのワイン界のレジェンドがお勧めしていました
南アフリカワインのことを知りたいのに、美味しいとか感動とかの個人的な感想は不要だし、「南アフリカのワインにしては」という尺度もその人の尺度になります。
「ワイン界のレジェンド」も人それぞれ違いますし、わざわざ自分のコンテンツで他人の評価を持ち出しています。
赤字の感想はかなり意地悪に映るかもしれませんが、ユーザーは勝手であるべきだし、無邪気で残酷です。それが健全なマーケットです。
本音がウェブ上に出ることはなくても、心ではどう思おうとかまわないし、それが本来の形なのです。
ここでは、あなたが上質なワインコンテンツを書き上げるにあたって絶対におさえておくべきポイントを絞って、「ここさえ押さえておけば理知的にコンテンツを見せることができる」というコツをご紹介します。
コンテンツを書き上げる前にチェックをすることでコンテンツの価値は一気に上がりますし、結果として信頼性を増すことができるようになります。
ぜひ最後までお読みの上、あなたのワインコンテンツの質的向上にお役立てください。
なお、WBS生の場合は、記事作成のアドバイスまでさせていただいております。
ワインコンテンツ作成のポイント
コンテンツ設計
・誰(どんなひと)に向けて書くのか
・その人たちが求めている情報はなにか
・その人たちに何を届けたいのか(どのような影響を与えたいのか)
これらが定まっていないと筆は進みません。
もっとも、これらについては毎回変える必要はなく、むしろサイトの統一感を考えると同じの方がいいことの方が多いです。
どのように設計していいかわからない場合は、このように設定することをお勧めします
・誰(どんなひと)に向けて書くのか→ワイン初心者・そのワインの全体像を知りたい人
・その人たちが求めている情報はなにか→正確で、端的で、読みやすく、楽しく、わかりやすい情報
・その人たちに何を届けたいのか(どのような影響を与えたいのか)→正確な情報とともに、ワインの楽しみ方について新しい気付きになるような情報
文字数
文字数は、ほかのライバルコンテンツによって変わってきます。
ターゲットキーワードでほかのライバルに勝ちたいのであれば、そのページよりも詳しく、正確で、かつ、読みやすい記事を書く必要があります。
ただし、逆にユーザーが単純な情報を求めているのに文字数が多すぎる場合はユーザーに「このサイトはくどい」と思われてしまいます。
そのうえで、ワインコンテンツの場合、基本的な文字数については3000文字を基準にしてください。
ただし、もっと気軽な記事、「購読習慣」の意味合いでの投稿については1500文字程度でも大丈夫です。
慣れるまでは2000文字を目標に書いていきましょう。そのうちライティングに慣れれば3000文字があっという間に書けるようになります。
真剣にSEOを狙う場合はもっと文字数が必要です。ターゲットキーワードを多くのサイトが狙っているからです。
ターゲットキーワードが「ジュヴレシャンベルタン」などの様なキラーコンテンツの場合は1万文字を超えてきますし、逆に「ジュヴレシャンベルタン 格付」などのサブキーワードの場合は5000文字程度で上位表示は可能です。
ここから先を閲覧するにはログインが必要です。
【ワインブックスオンラインスクールのご案内】
このサイトは、ワインブックススクールの運営です。
ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。
ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に
趣味のワインライフに
エクセレンス試験の対策に
飲食店の頼もしい見方に
ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。
WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→
ワインビジネスをご検討のお店様、企業様へのワインコンサルタントも行っています。
店舗向けWBSのAIソムリエサービスはこちら→
ワインエキスパート試験とは?試験の全体像はこちら→
ワインブックスにお越しいただいてのテイスティング講座はこちら
ワインブックスのテイスティングコースはこちら→