ブラインドテイスティング通信講座 2025年8月の回答と分析
2025年8月のワインブックスのブラインドテイスティング通信講座で提供された銘柄です。
ワインブックスでは、全国どこでもブラインドテイスティングがトレーニングできる通信講座をご提供しています。
ソムリエ試験、ワインエキスパート試験対策はもちろん、普段のワイライフの質的向上、エクセレンス試験、コンクール対策にもおすすめです。
【過去の出題ワインと履歴はこちら】
- ブラインドテイスティング通信講座 2025年8月の回答と分析
- ブラインドテイスティング通信講座 2025年7月の回答と分析
- ブラインドテイスティング通信講座 2025年6月の回答と分析
- ブラインドテイスティング通信講座 2025年5月の回答と分析
- ブラインドテイスティング通信講座 2025年4月の回答と分析
- ブラインドテイスティング通信講座 2025年3月の回答と分析
- J.S.A.ブラインドテイスティングコンテスト 予選過去問
- ブラインドテイスティング通信講座 2025年2月の回答と分析
- ブラインドテイスティング通信講座 2025年1月の回答と分析
ブラインドテイスティング通信講座 2025年8月の回答と分析
最終順位
順位 | 名前 | 合計スコア |
---|---|---|
1 位 | かおりん さん | 750 点 |
2 位 | くぼっち さん | 740 点 |
3 位 | masaru さん | 710 点 |
4 位 | michell さん | 700 点 |
5 位 | Pina さん | 690 点 |
6 位 | 中川@ワイン勉強中 さん | 680 点 |
7 位 | koikoi0928 さん | 660 点 |
8 位 | Mocciy さん | 656 点 |
9 位 | beatit さん | 636 点 |
10 位 | yumimaru さん | 632 点 |
8月第1位 かおりんさんの優勝コメント
順位や点数よりも、「どれだけの事を学べたか」が大事だと思っているので、いつも結果はさほど気にしてはおりませんが、1位はやはり嬉しいです。
BTの経験を重ねる度に、それぞれのワインから「より多くの特徴」を「よりはっきり」感じ取れるようになり、前場さんの解説のおかげで「それらの特徴がどこから来るものなのか」も理解できるようになって、頭の中が少しずつ整理されてきています。
日々、仕事と家事・子育てに追われ、なかなか思うように時間が取れずにおりますが、これからも自分のペースで楽しく学習を続けていこうと思います。
①Mendoza Cabernet Sauvignon 2022 Bodega La Flor
カベルネ・ソーヴィニョン アルゼンチン、メンドーサ
生産国
ブドウ品種
収穫年
伝統 or ニューワールド
カベルネ・ソーヴィニョン(11) / シラー/シラーズ(10) / グルナッシュ/ガルナッチャ(8) / メルロ(7) / ピノ・ノワール(4)
かおりんさん(270点) / Pinaさん(150点) / Chimakiさん(150点) / Niinaokiさん(150点) / 旭の局さん(130点)
生産地域:アルゼンチン、メンドーサ
ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニョン
アルコール度数:14%
価格:2900円
②Nebbiolo d’Alba Cornerea 2021
ネッビオーロダルバ 2021
生産国
ブドウ品種
収穫年
伝統 or ニューワールド
ネッビオーロ(21) / ピノ・ノワール(13) / ネレッロ・マスカレーゼ(6) / サンジョヴェーゼ(5) / クシノマヴロ(3)
Mocciyさん(396点) / Pinaさん(270点) / masaruさん(270点) / 中川@ワイン勉強中さん(270点) / kageharuさん(240点)
生産地域:イタリア、ピエモンテ州
ブドウ品種:Nebbiolo
アルコール度数:14%
価格:4300円
③Montepulciano d’Abruzzo Colline Teramane Barone Cornacchia 2018
モンテプルチアーノダブルッツオ コッリーネ・テラマーネ 2018
生産国
ブドウ品種
収穫年
伝統 or ニューワールド
シラー/シラーズ(16) / タナ/アリアゲ(9) / テンプラニーリョ(8) / メルロ(5) / マルベック(4)
Junchanさん(150点) / ただのいけださん(130点) / Pinaさん(110点) / koikoi0928さん(110点) / kageharuさん(100点)
生産地域:イタリア、アブルッツォ州
ブドウ品種:モンテプルチアーノ
アルコール度数:14.5%
価格:4200円
④Marlborough Pinot Noir “Natural State” Churton Vineyard 2022
ピノ・ノワール ニュージーランド、マールボロー
生産国
ブドウ品種
収穫年
伝統 or ニューワールド
ピノ・ノワール(27) / マスカット・ベーリーA(7) / ガメイ(4) / カベルネ・フラン(3) / ネレッロ・マスカレーゼ(2)
くぼっちさん(200点) / michellさん(200点) / かおりんさん(200点) / mossanさん(200点) / 00CGさん(180点)
生産地域:ニュージーランド、マールボロ―
ブドウ品種:Pinot Noir
アルコール度数:13%
価格:4400円
⑤Cahors Tandem Chateau La Martime 2022
カオール 2022
生産国
ブドウ品種
収穫年
伝統 or ニューワールド
シラー/シラーズ(14) / カベルネ・フラン(5) / メルロ(3) / タナ/アリアゲ(3) / マルベック(3)
yumimaruさん(270点) / caz.さん(130点) / くぼっちさん(130点) / michellさん(130点) / かおりんさん(130点)
生産地域:フランス、南西地方、カオール地区
ブドウ品種:マルベック
アルコール度数:13%
価格:2700円
【ワインブックスオンラインスクールのご案内】

このサイトは、ワインブックススクールの運営です。
ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。
ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に
趣味のワインライフに
エクセレンス試験の対策に
飲食店の頼もしい見方に
ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。
WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→
毎月届くブラインドテイスティングのサブスクリプションサービス
全国どこでも受講できるブラインドテイスティングの通信講座もお勧めです→
ソムリエ・ワインエキスパート試験の効果的な勉強方法
62ステップで無料公開の記事はこちら→