2022年6月8日2022年6月19日みんなのブログ、ソムリエもんちっちの合格必勝法ブログ 知識0 お酒が飲めなくても、1発合格⑤新米ソムリエもんちっち流!不安解消法5選 試験勉強がはかどっていなくて不安…頑張って勉強すればするほど落ちないか不安… 受験に不安ってつきものですよね( ・-᷄・᷅).。oO こんにちは新米ソムリエモンチッチです 去年泣きながら勉強していた自分の事を思い出し […]
2022年5月26日2022年5月27日ソムリエ試験・ワインエキスパート試験、ワインの読みもの ソムリエ試験・WE試験の勉強方法①ワイン概論 ワイン概論は、一般的にはソムリエ試験、ワインエキスパート試験(以下WE試験)の最初に学習するところなのですが、まずは用語の多さと横文字、カタカナの多さに辟易する人は多いはずです。 ワインが好きで試験を受けようと思っている、あるいは仕事上必要 […]
2022年5月22日2022年5月22日ワインの読みもの ワイン エイジングチャート ワインの飲みごろはプロであっても完ぺきに当てるのは難しいです。 例えば年月が経ちすぎて期待しなかったワインが驚くほどの熟成を経ていたり、逆に期待していた熟成を経ずに劣化してしまうワインなどもあります。 もっとも、だいたいの飲みごろの目安はあ […]
2022年5月14日2022年5月21日スクールからのお知らせ 直前模試のご案内 ワインブックススクールでは、5月14日から8月31日までソムリエ・ワインエキスパート試験の直前模試を公開します(一般会員様のみ、ソムリエ、ワインエキスパート共通の試験となります)。 一般会員様は無料でご利用いただけます。(大変に恐れ入ります […]
2022年5月11日2022年5月11日ワインの読みもの シャサーニュモンラッシェとは?特徴とブドウ品種、合わせる料理 シャサーニュモンラッシェ(CHASSAGNE MONTRACHET)は、ブルゴーニュを代表するワインを生産する村です(実際にはREMIGNYの一部も名乗れる)。 赤と白の両方が生産されていて、お隣のピュリニーが白が圧倒的なのに対してシャサー […]