貴腐菌:(英)Noble rot(仏)Pourriture noble
貴腐菌 は 収穫期 に ブドウ に付着する菌糸 Botrytis cinereaを指す。
ボトリティスシネレア は健全で熟した 白ブドウ に付着をすると、菌糸が ブドウ果 の 蝋質 を溶かし、小さな穴をあける。
この小さな穴から水分は蒸発をし、 糖度 が上がり、 貴腐ワイン となる。
また、菌糸の作用により様々な 芳香成分 、 有機酸 が生成される。
逆に 黒ブドウ や不健全な ブドウ に付着をすると 灰色かび病 となる。
【ワインブックスオンラインスクールのご案内】

このサイトは、ワインブックススクールの運営です。
ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。
ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に
趣味のワインライフに
エクセレンス試験の対策に
飲食店の頼もしい見方に
ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。
WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→
毎月届くブラインドテイスティングのサブスクリプションサービス
全国どこでも受講できるブラインドテイスティングの通信講座もお勧めです→
ソムリエ・ワインエキスパート試験の効果的な勉強方法
62ステップで無料公開の記事はこちら→