ブラインドテイスティング通信講座 2025年9月の回答と分析

ブラインドテイスティング通信講座 2025年9月の回答と分析

2025年9月のワインブックスのブラインドテイスティング通信講座で提供された銘柄です。

ワインブックスでは、全国どこでもブラインドテイスティングがトレーニングできる通信講座をご提供しています。

ソムリエ試験、ワインエキスパート試験対策はもちろん、普段のワイライフの質的向上、エクセレンス試験、コンクール対策にもおすすめです。

皆様のご参加をお待ちしております→

 

【過去の出題ワインと履歴はこちら】

 

ブラインドテイスティング通信講座 2025年9月の回答と分析

最終順位

1 位 中川@ワイン勉強中 さん 810 点

2 位 natsui さん 760 点

3 位 ただのいけだ さん 700 点

4 位 KeiN さん 680 点

5 位 かげはる さん650 点

6 位 norinoriwine さん 620 点

7 位 kenn さん 616 点

8 位 Pina さん 600 点

9 位 fummy さん 590 点

10 位 Katsunuma さん 590 点

 

2025年1位 中川@ワイン勉強中さん 優勝コメント

アペラシオンボーナスに助けられ、初一位を取らせていただけました。

前場さんの「これは上位は当ててきますよ」を全然当てられず、毎回悔しい思いをしてるのでもっと正解できるように精進します!

 

①Western Australia Chardonnay Frankland Estate 2023

オーストラリア シャルドネ 2023年

生産国

ブドウ品種

収穫年

伝統 or ニューワールド

🍇 ブドウ品種の回答Top5:
シャルドネ(14) / ミュスカデ(6) / コルテーゼ(5) / グリュナー・ヴェルトリーナー(4) / シュナン・ブラン(4)
👑 ユーザーTop5(スコア順):
Niinaokiさん(150点) / mossanさん(150点) / かげはるさん(140点) / ケビンさん(140点) / okabeさん(140点)

生産地域:西オーストラリア州

ブドウ品種:シャルドネ

アルコール度数:13.5%

価格:3600円

解説動画はこちら→

 

②Picpoul de Pinet, Cuvée Classique 2022

フランス ピクプールドピネ2022

生産国

ブドウ品種

収穫年

伝統 or ニューワールド

🍇 ブドウ品種の回答Top5:
シャルドネ(12) / シュナン・ブラン(12) / ヴィオニエ(10) / アリゴテ(5) / アルバリーニョ(4)
👑 ユーザーTop5(スコア順):
masaruさん(150点) / なかのさん(150点) / B744さん(130点) / ケビンさん(130点) / SHIROさん(130点)

生産地域:ラングドック地方

ブドウ品種:Picpoul

アルコール度数:13%

価格:2500円

解説動画はこちら→

 

③Saumur ”MIDI”  Arnaud Lambert 2023

ACソミュール 2023

生産国

ブドウ品種

収穫年

伝統 or ニューワールド

🍇 ブドウ品種の回答Top5:
ミュスカデ(8) / リースリング(7) / ソーヴィニョン・ブラン(6) / コルテーゼ(6) / シュナン・ブラン(5)
👑 ユーザーTop5(スコア順):
にこみさん(150点) / aromaさん(150点) / Niinaokiさん(130点) / kennさん(130点) / くぼっちさん(130点)

生産地域:ロワール、アンジュ・ソミュール地区

ブドウ品種:Chenin Blanc

アルコール度数:12.5%

価格:3700円

解説動画はこちら→

 

④Pay d’Oc Viognier 2021 Vignier de Fontgaline Domaine Coudoulet

ラングドック ヴィオニエ 2021

生産国

ブドウ品種

収穫年

伝統 or ニューワールド

🍇 ブドウ品種の回答Top5:
ヴィオニエ(13) / シャルドネ(11) / ソーヴィニョン・ブラン(6) / アルネイス(4) / セミヨン(3)
👑 ユーザーTop5(スコア順):
Pinaさん(200点) / natsuiさん(200点) / Katsunumaさん(200点) / koikoi0928さん(200点) / ただのいけださん(180点)

生産地域:ラングドック・ルーション

ブドウ品種:Viognier

アルコール度数:13%

価格:2700円

解説動画はこちら→

 

⑤Sauterne Chateau Delmond 2022

ソーテルヌ、セミヨン 2022

生産国

ブドウ品種

収穫年

伝統 or ニューワールド

🍇 ブドウ品種の回答Top5:
セミヨン(23) / フルミント(16) / リースリング(6) / ミュスカ・モスカート(5) / パロミノ(1)
👑 ユーザーTop5(スコア順):
中川@ワイン勉強中さん(400点) / KeiNさん(360点) / かげはるさん(320点) / fummyさん(320点) / norinoriwineさん(320点)

生産地域:ボルドー地方、ソーテルヌ地区

ブドウ品種:Semillon80% Sauvignon Blanc20%(正解はセミヨンのみとしています)

アルコール度数:

価格:13.5%

解説動画はこちら→


 

【ワインブックスオンラインスクールのご案内】



このサイトは、ワインブックススクールの運営です。

ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。

ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に

趣味のワインライフに

エクセレンス試験の対策に

飲食店の頼もしい見方に

ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。

WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→


  毎月届くブラインドテイスティングのサブスクリプションサービス

全国どこでも受講できるブラインドテイスティングの通信講座もお勧めです→

ソムリエ・ワインエキスパート試験の効果的な勉強方法
62ステップで無料公開の記事はこちら→