しろぶどう 白ブドウ 白ブドウは、果皮に赤色色素のアントシアニンが含まれないブドウを指す。 皮の色は緑色の強いものから黄色の強いものまで様々ある。 外観は決して白色ではないが、白ワインの原料となるため白ブドウと呼ばれ、緑ブドウや黄色ブドウと呼ばれることはない。 […]
きふきん 貴腐菌 貴腐菌:(英)Noble rot(仏)Pourriture noble 貴腐菌 は 収穫期 に ブドウ に付着する菌糸 Botrytis cinereaを指す。 ボトリティスシネレア は健全で熟した 白ブドウ に付着をすると、 […]
でんとうこく 伝統国 ワイン における 伝統国 とは、20世紀以前から現在の ヨーロッパ の ワイン の原型となる ワイン を生産していた国を指すことが多い。 ただし制度や法律などで決められているものではないため、どこまでが 伝統国 でどこからが 伝統国 でない […]
にゅーわーるど ニューワールド ワイン における ニューワールド は、 フランス や イタリア などの ヨーロッパ の 伝統的生産国 に対比するキーワードとして用いられる。 なお、 ヨーロッパ の伝統的生産国のことは、伝統国と呼ばれることが多い。 ニューワー […]
あめりかわいん アメリカワイン アメリカ は、 ワイン生産量 で世界4位、 ワイン消費量 で世界一のワイン大国である。 ニューワールド の中では生産量ではとびぬけた存在となっていて、5位の アルゼンチン の生産量のほぼ倍の ワイン を生産している。 カリフォルニア州 が最 […]
すぺいんわいん スペインワイン スペインは、世界1位の ブドウ栽培面積 、世界3位の ワイン生産量 を誇るワイン大国である。 個別のワインでは以前は スペインワイン といえば シェリー というくらいの知名度だったが、近年は質量ともに成長が著しい。 リオハ や リベラデルド […]
いたりあわいん イタリアワイン イタリア は ワイン生産量 で世界一、 ワイン消費量 で世界3位のワイン大国である。 ワイン生産量は不作に見舞われた2014年をのぞき、ほぼ毎年世界一の座を守っている。 ブドウ品種 のトップは 白ブドウ が グレーラ 、 ピノ […]
ふらんすわいん フランスワイン フランスワイン は、 ワイン生産量 で世界2位、 ワイン消費量 でも2位のワイン大国である。 高級ワインの名声を欲しいままにしていて、2018年のワイン輸出額は89億ユーロで世界一となっている。 著名な産地に ボルドー 、 ブルゴーニュ 、 […]