Molise モリーゼ州

モリーゼ州(Molise)は、南イタリアの州であり、州都はカンポバッソ。カンポバッソ県とイゼルニア県の2つの県に分かれている。 1963年まではアブルッツォ州と並んでアブルッツィ・エ・モリーゼ州の一部であったが、1970年に分割され、モリー […]

Lazio ラツィオ州

ラツィオ州(lazio)は、イタリア半島の中央部に位置し、北はトスカーナ、ウンブリア、マルケ、東はアブルッツォ、モリーゼ、南はカンパーニャ、西はティレニア海に面しているイタリアの20の行政区の一つである。 州都はローマであり、イタリアの首都 […]

Syrah シラー

シラー(Syrah)はフランスのコート・デュ・ローヌ(Cöte du Rhône)を中心に赤ワインに使われる黒ブドウ品種の1つである。 オーストラリアでも栽培が盛んでシラーズ(Shiraz)と呼ばれて有名である。独特の黒コショウを感じるスパ […]

Viognier ヴィオニエ

ヴィオニエ(Viognier)は主にフランス・ローヌ渓谷地方(Vallée de Rhône)で栽培される白ブドウ品種である。 1960年代にはわずか14haまで栽培面積が落ち込み、絶滅寸前だったが、1980年代後半から人気が出て現在では1 […]

Chenin Blanc シュナンブラン

シュナン・ブラン(Chenin Blanc)は、南アフリカやフランスのロワール渓谷地方(Val de Loire)を中心に、アメリカ、アルゼンチン、ニュージーランドなど世界各地で栽培されている白ワイン用の白ブドウ品種である。 栽培面積でみる […]

Muscadet ミュスカデ

ミュスカデ(Muscadet)は、主にロワール渓谷地方(Val de Loire)西部のペイ・ナンテ(Pays Nantais)地区で栽培されている白ブドウである。 フランスでは基本的に土地の名前がAOCの名称となるので、ミュスカデが品種で […]

Merlot メルロー

メルロー(Merlot)はフランスのボルドーを原産地とする赤ワイン用黒ブドウである。 赤ワイン用黒ブドウの代表格のカベルネソーヴィニョン(Cabernet Sauvignon)に比べると、タンニンが弱い、比較的熟すスピードが速い、適度な湿度 […]

Cabernet Franc カベルネフラン

カベルネフラン(Cabernet Franc)は、ボルドー右岸、特にサン・テミリオン地区や、ロワール地方地区で栽培が盛んな黒ブドウ品種である。 カベルネソーヴィニヨン(Cabernet Sauvignon)がカベルネフランとソーヴィニヨンブ […]