カテゴリー: みんなのブログ
WBSでは講師や生徒が多くの情報を発信し、共有しています。会員様にとっては大変に有益な情報ばかりになっています。
こちらはすべて公開していますので、会員様以外もすべて閲覧できますので、入会前に是非雰囲気をつかみ取ってください。
洋梨のタルトとリンゴのワイン
スイスからこんばんは。 ご近所さんがスイスのチーズ料理、ラクレットをご馳走してくれるとのことで、チーズ料理に合うデザートをお持ちしようと思い、ウィリアム梨のアーモンドケーキを焼きました。梨のデザートはノルマンディ地方のもの。それに合う甘口ワ […]
所信表明
ワインエキスパートへの挑戦は 緊張しています。ブロンズ→シルバーを経ての挑戦です。なぜこのようなことになったのでしょう。1年前同僚の一言 ワイナリーやりたいね でした。小さな畑で栽培出来たら楽しそう。苗木の購入先も知らずにスタートしています […]
ブルゴーニュにやって来ました
写真は、今日訪れたフィサンのプルミエクリュの畑です。 大雨と晴天が繰り返された最近の気候のため、蔓が伸びています。 ヨーロッパでは殆どの国で、予防接種の証明書があれば隔離なしで国境を自由に超える事が可能になりました。というわけで、早速ブルゴ […]
第2期のスタート。頑張るぞ!
前場さん、みなさんこんにちは。 今年の試験も残り2ヶ月を切り、そして明日からはいよいよ第2期の始まりですね。 先週のウェブ懇親会にフライングで参加しましたが、楽しかったです。みなさん多種多様な立場でのワインや試験への取り組み方がとても参考に […]
初めてのウェブ懇親会
こんにちは。ワインブックスの前場です。 6月27日に初めてのウェブ懇親会を行いました。まずはご参加をありがとうございました! 結論をいいますとやって本当によかったです。 6か月ほどスクールを運営して、できれば交流の場が欲しいと思っていたので […]
ジュネーブ郊外のワイン畑
久しぶりの好天に恵まれ、電動自転車で近所のワイン畑を見に行きました。若い葉がたくさん輝き、蔓が一段上のワイヤーに向かって伸びる様子が可愛らしいです。今年は遅霜があったため心配だったのですが、無事に育つといいですね。 ジュネーブは世界一物価が […]
酒石の結晶
こんにちは。 先日、栃木ココ・ファーム・ワイナリーの「農民ロッソ2019」という赤ワインを抜栓したところ、酒石の結晶がコルクに付着しててあまりにも綺麗だったので写真に収めました。 今までも結晶が付いたコルクに出会ったことがあったのですが、こ […]
壁に貼る作戦
こんにちは。 ワインのことに触れる機会を増やしたいと思い、壁にAOCなどの情報を貼ってみました。 地図の問題もあるので、そういったものもペタペタと貼っているのですが、トイレが紙だらけになりそうで妻に若干申し訳ない… ゴールデンウィーク中は百 […]
シェリーのフィノ
こんにちは。 今日は辛口のシェリーにシーフードサラダや生ハムを合わせてみました。 去年くらいから成城石井のグリーンオリーブ(レモン・ローズマリー)にハマってて、スパークリングワインや白ワインなど、色々合うので重宝してます。 シェリーの香りを […]