ランプロワアラボルドレーズ

ランプロワアラボルドレーズ(仏:Lamproie à la bordelaise)はボルドー地方の郷土料理、ヤツメウナギの赤ワイン煮込み(ボルドー風)である。 ランプロワはヤツメウナギ、ボルドレーズはボルドー風という意味。ランプロワ(サムネ […]

Cannelé カヌレ

カヌレ(仏:Cannelé)正式名称はカヌレ・ド・ボルドー、ボルドー地方の伝統的なお菓子である。 カヌレとは「溝のついた」という意味であり、カヌレ型と呼ばれる専用の型に入れ、オーブンで外はカリッと、中はしっとりと焼き上げたもの。発祥はボルド […]

Brochet au beurre blanc ブロシェブールブラン

ブロシェブールブラン(仏:Brochet au beurre blanc)はナント名物カワマスのブールブランソース、ロワール発祥の地方料理である。 カワカマスは画像の様な淡水魚で、かなりインパクトのある見た目となる。 ブールはバター、ブラン […]

Rillettes de Tours リエットドトゥール

リエットドトゥール(仏:Rillettes de Tours)はロワール地方の料理で、豚肉をラードでじっくり煮込み、肉をほぐして作る伝統的な保存食である。 リエットは、色々な肉を煮て繊維状にほぐして脂肪とともに固めてつくるペーストであり、ト […]

Tarte Tatin タルトタタン

タルトタタン(仏:Tarte Tatin)はフランスの伝統菓子、型にバターと砂糖で炒めたリンゴを敷きつめ、その上からタルト生地をかぶせて焼き、ひっくり返したタルトである。 名前の由来は、1880年代にロワール地方でホテル(タタン・ホテル)を […]

ヌガードモンテリマール

ヌガードモンテリマール(仏:Nougat de Montélimar)は、プロヴァンス地方近くに位置するモンテリマールで作られる伝統的なヌガー(お菓子)である。 ヌガーとは砂糖、水飴、蜂蜜などを煮詰めたものに、アーモンドなどのナッツ類とドラ […]

Tartiflette タルトフィレット

タルトフィレット(仏:Tartiflette 発音はタルティフィレットに近い)サヴォワ地方の郷土料理である。ルブロションチーズのコクが広がるじゃがいものグラタン。 主な材料は、じゃがいも、玉ねぎ、ベーコン、ルブロションチーズ、生クリーム。 […]

Jambon persillé ジャンボンペルシエ

ジャンボンペルシエ(仏:Jambon persillé)は、ブルゴーニュ地方、ディジョンの郷土料理である。 ジャンボンはハム、ペルシエはパセリという意味。ハムとパセリのゼリーをテリーヌ型で固めたもの。ディジョンでイースターに食べる料理として […]

Escargots à la bourguignonne エスカルゴブルギニョンヌ

エスカルゴブルギニョンヌ(仏:Escargots à la bourguignonne)は、ブルゴーニュ地方の郷土料理である。 エスカルゴはカタツムリのことを指すが、通常はカタツムリそのものではなくてカタツムリを使った料理全般を指す。 エス […]

Coq au vin コックオーヴァン

コックオーヴァン(仏:Coq au vin)ブルゴーニュ地方の伝統的な家庭料理である。 骨付きの鶏もも肉(雄鶏)をたっぷりの赤ワインでゆっくりと煮込むこの料理は、フランス全土で親しまれている。コックは鶏、ヴァンはワインの意味。 主な材料は、 […]