Chartreuse シャルトリューズ シャルトリューズ(chartreuse)とは フランス のアプルス山麓、ヴォワロンで造られる薬草系の リキュール の一種であり、130種類のハーブ、植物、花で熟成させた蒸留酒である。 1605年にフランソワ・アニバル・デストレから渡された手 […]
Anises ア二ゼ アニゼは、アニスの種子の香味を主体とした リキュール の総称である。 次のようなタイプがある。 ・白色アニス アニス含有量が多く、甘草は使わない。 代表銘柄はBerger Blanc(ベルジェ・ブラン)で、アルコール度数45度 […]
Absinthe アブサン アブサンは、ニガヨモギの花と葉、グリーンアニス、スイートフェンネル、その他の薬用・食用のハーブを含むいくつかの植物から得られるアニス風味の蒸留酒である。 歴史的に高アルコール 蒸留酒 として知られており、45-90%の度数となっている。 伝 […]
Australia Wine オーストラリアワイン オーストラリア:オーストラリア連邦(オーストラリアれんぽう、英: Commonwealth of Australia)またはオーストラリア(英: Australia)は、生産量世界第6位のワイン生産国である 歴史は230年余りとまだ浅く、広 […]
かくづけ 格付け 格付け:(英)rating(仏)Classement ワインにおける 格付け は、主に①品質による格付け②畑の立地による格付けの二つに分かれる。 ①の品質による格付けは ボルドー の メドック や グラーヴ 、 サンテミリオン […]
Rauzan-Ségla シャトー・ローザン・セグラ シャトー・ローザン・セグラ(Château Rauzan-Ségla) ボルドー地方 ジロンド県マルゴーにあり、 メドック 2級に 格付け されている シャトー である。 ブドウ品種 は、栽培比率で カベルネソーヴィニヨン が61%、メルロ […]
あるぜんちんわいん アルゼンチンワイン アルゼンチン(アルゼンチンきょうわこく、スペイン語: República Argentina)、南アメリカ南部に位置する連邦共和制国家。生産量世界第5位のワイン生産国である。 アルゼンチンの重要な品種は マルベック である。 《ブドウ品種ト […]
みなみあふりかわいん 南アフリカワイン 南アフリカ(みなみアフリカきょうわこく、英: Republic of South Africa)は世界の生産量9位(2018年)のワイン生産国である。 地中海性気候 で乾燥した温暖な産地だが、西ケープ州は南極からの冷たい海流《ベンゲラ海流 […]
どいつわいん ドイツワイン ドイツ(ドイツれんぽうきょうわこく、独: Bundesrepublik Deutschland)、通称ドイツ(独: Deutschland)は、世界生産量8位(2018年)のワイン生産国である。 北緯47〜52度で、これは概ね樺太の緯度に相 […]
Cantenac-Brownc シャトー・カントナック・ブラウン シャトー・カントナック・ブラウン(仏語表記:Chateau Cantenac-Brownc)は、マルゴー ( Margaux ) カントナック ( Cantenac )地区の シャトー である。1855年に行われた メドック の 格付け で […]