AOC法でわからない事

  • 作成者
    トピック
  • #24854
    kinouchichiemi
    参加者

      通常、AOCは規定の地域が狭いほど品質は上がり、規定は厳しくなります。というところがまだしっくりこないのですが
      地域が狭くなるだけでなくそれ以外、たとえば収量制限とか、選定方法などなにかしら制限があるのでしょうか?

    2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
    • 投稿者
      返信
    • #24873
      kinouchichiemi
      参加者

        早速に、しかも前場さんからのご回答ありがとうございます。

        範囲が狭くなるだけでなくやはり数値上の規定も厳しくなるのですね。
        歴史や伝統、テロワールの個性を守るためには当然規定も厳しくなるという事ですね。

        ちなみに添付のようなものを見つけたのですが
        このような感じで産地毎に規定を設けているということでしょうか?

        Attachments:
        #24857

        ワインブックスの前場です。ご質問ありがとうございます。
        範囲が狭くなると、その範囲の狭いAOCを別個に作ることになります。
        そのため広域のAOCよりも規定は厳しくなり、収量制限や熟成条件、官能試験のレベルが上がることになります。

        既定の地域が狭いということは、それだけの独自性がその小さな範囲に認められるということなので、広域のワインにはないような個性がないと独自のAOCは与えられないということになります。
        そのため数値上の規定も厳しくなる部分もありますが、歴史や伝統、テロワールに特筆性がある、というとらえ方がいいかもしれません。

        ご参考ください。

      2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
      • このトピックに返信するにはログインが必要です。