【最終更新日】2022年3月24日
こんにちは。ワインブックスの前場です。
この記事は、ワインブックススクールで学習をされ、2021年度のソムリエ試験に一発で合格したもんちっちさん(スクールネーム)の合格体験談です。
これから10回にわたり、実際に体験されたことを包み隠さずに、正直に記事にしてくださいました。
この後に続く生徒様の大きな参考になると思います。ぜひ参考にしてください。
3月に入り、ソムリエ受験の申し込みが始まりましたね
ソムリエ試験に興味はあるけど、試験を受けたいけど…
まだ悩んでおられる方はおられませんか?
あのぶどうのバッチカッコいいですよね〜 欲しい
このブログに辿り着かれた方、思いきって受験してください!
何故って?皆さんは私よりワインが好きで、
えーーー!!そんな事あるのっーーって思われた方へ!
はじめまして 私は、モンチッチです(↑が私のイメキャラです)。
実は私…フレンチのお店で働きながらも、
(威張ることではない( ˊᵕˋ 😉)
みなさんは、それ以外にもメルローや、ソーヴィニヨンブラン、
はい!私は、そんな皆さまとは違い、
上司には、
「飲めない私がワインの勉強するなんて無理‼︎」
と
「そのかわりチーズのほうが食べたことあるし好き!」
しばらくして、チーズもいろんな国を勉強するなら、
なら、一緒に勉強したら効率いいじゃん‼︎
まあ、そんな私を誰も受かるとは思ってませんでしたけどね。
結果は!
…なんと、一発で合格する事が出来ました
誰もが、目が点に…
えっそんな簡単な試験だっけ?
いえいえそんな事はありません。噂では年々難しくなってるはず…
私が受けたソムリエ試験は、
ワインエキスパートは二次試験、
目次
ソムリエ・ワインエキスパート試験の全体像
一次試験は、
2018年からCBT方式になり、
この方式により、
二次試験は、テイスティングです。
ワインエキスパートは、ワイン4種その他飲料1種です。
こちらの試験も、年々難しくなっているそうです。
✱ワインエキスパートの方はこれで終了です。
でも、ソムリエの方はもうひと踏ん張りです
ソムリエは、二次試験の時に、
試験の内容は、
三次試験は、
ワインのプレゼン・デキャンタージュです。
三次試験のあと、書類審査です。
ここで落ちる方は、
合格率はというと、
今までの平均からして、一次試験で半分ぐらいの人が落ち、
みなさん、「3人に1人しか受からないのかぁ〜…」それとも、「
ソムリエ教本は800ページほどあり(年々増えていってる)、
私もまわりの熱に潰されそうでした。
「
っと、
また、
でも、しっかりと向き合えば、お酒が飲めなくても、
今日は、知識0、お酒飲めない、
知識0 !! お酒が飲めなくても!! 1発合格
1スタートが肝心!
今すぐ申し込みをする。
一次試験は、お金5000円プラスすれば2回受けれますので、
申し込みをすると教本が送られてきます。
次に
2スケジュールをたてる
スクールに通われる方は、
独学の方は、どこかのスクールの授業のスケジュールをメモして、
その場合、
あと、夏に仕事が忙しくなる方や、
ただスクールに通っておられる方は、
寄り道・・・スクールか独学か?
余談ですが…
スクールか独学について触れたいと思います。
私は、受験をすると決めた時から、
結局何がいいのかわからず…。
実は私…。
3つのスクールに申し込み、
とにかく取りたくて必死だったんですよね
あーー。幾らお金使ったかわかりません。
で、申し込んだものの、仕事が忙しく、
でも、3つのスクールに顔を出した私から一言!
どのスクールを選ぶかは、試験に特化したスクールである事+
じゃあ独学ってどう思う?って聞かれたら…
独学で合格しました!という方もいらっしゃいますが、
ただ、私個人的には、ソムリエ(エキスパートではない)
ソムリエは資格をとった後、
ソムリエになって、
スクールで今のトレンドを教えていただけたり、
エキスパートの方も、
ただ、これも資格をとってから、
お金がないけど、スクールにも通いたい!
そう、飲食業って給料が少ないんですよね。
そこで分からない事や知りたい事を質問して活用することがオスス
話は逸れましたが、
授業中寝てばっかりの私は、
その方法とは…
独学にした、またスクールに入ったけど、
⬇︎⬇︎⬇︎
3、 B4白紙法の為に必要な物を準備する
みなさんは、B4白紙法という勉強方法をご存知でしょうか?
大学受験生が記憶するために使っている方法の1つです。
効率よく勉強するには、
この方法は、一枚の紙を見ただけで、
●全体の関連性の要点がわかる、
●自分の記憶していない事が一目でわかる、
●地図などを切り取って貼り付けて書き込み、
私は、記憶力が悪く全く覚えれませんでした。
作成するのに何日も取られましたが、これによって、
最初の時からしてたら、余裕だったのにと後悔しています。
★ 準備するもの
・B4の、無地の切り離しできるノート 又はルーズリーフ、バインダー
・教本2冊 (一冊は、裁断して使うので去年のでもOK)
・問題集などに付いてる地図帳(あれば、なおよし!)
・蛍光ペン 4種類ぐらい 赤 青 ピンク その他
・白のトレッシングペーパー
・ハサミ ノリ テープ
これで準備OK
このノートの作り方は、また後日upしますね
4、ボイスレコーダーを買う、もしくは、データー無制限
皆様もお分かりの通り、これは、
合格への道
どうやって勉強にとりかかるのか決め、
スタートが早ければそれだけ時間が使えます。
合格するためにできる事、準備編をまとめると、
1、今すぐ試験を申し込む
2、スケジュールをたてる
3、B4白紙法の準備をする
4、ボイスレコーダーまたは、データー無制限にする
どうでしたか?
これならすぐにできそうですよね。
今日から、私が合格した時を思い出しながら、
最後まで読んでくださってありがとうございました。
それではまた〜
【ワインブックスオンラインスクールのご案内】
このサイトは、ワインブックススクールの運営です。
ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。
ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に
趣味のワインライフに
エクセレンス試験の対策に
飲食店の頼もしい見方に
ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。
WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→
ワインビジネスをご検討のお店様、企業様へのワインコンサルタントも行っています。
ワインエキスパート試験とは?試験の全体像はこちら→
ワインブックスにお越しいただいてのテイスティング講座はこちら
ワインブックスのテイスティングコースはこちら→