アッサンブラージュについて このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にkinouchichiemiにより9ヶ月、 3週前に更新されました。 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 投稿者 投稿 2022年12月7日 12:30 AM #26102 kinouchichiemi参加者 ボルドーのアッサンブラージュはいつの段階でするのでしょうか? 瓶詰め前にするのかなと勝手に思っていたのですが アッサンブラージュしたものを再度樽やタンクに移して熟成させて瓶詰めすることもあるのかなとか シャトーによって違ったりすのかなとか疑問に思いメールさせて頂きました。 2022年12月7日 11:09 PM #26163 WINEBOOKS-SCHOOLキーマスター こんにちは。ワインブックスの前場です。 アサンブラージュは通常、出来上がったワインを調合して最終調整をする目的で行われます。 そのためブドウ品種ごと、区画ごとなどに分別し、熟成させ、これを最終的にアサンブラージュして瓶詰めをすることになります。 ただし実際にはシャトーごとにやり方はそれぞれで、事情もスタイルも異なりますので、一貫した意味合いはないように感じています。 ご参考ください。 2022年12月8日 1:54 PM #26184 kinouchichiemi参加者 前場さん直々にありがとうございました。 投稿者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン