2024年度ソムリエ・ワインエキスパート試験むけガイダンスのお知らせ

【最終更新日】2023年12月20日

こんにちは。WBSの前場です。

12月26日の20:00~ではございますが、来年度のソムリエ試験、ワインエキスパート試験を受験の方向けのガイダンスを行いますので、そのご案内です。

WBSワインブックススクールのカリキュラムは1月7日に始まりますが、その前に試験の概要をざっくりと知りたい、勉強方法を知っておきたいという方にお勧めです。

講義終了後は時間の許す限りご質問やご相談にお答えしますので、ぜひライブでご参加ください。

 

ご予約はウェブ講義のページからお願いします→

 

WBSのソムリエ試験・ワインエキスパート試験対策講座のご案内はこちら→

 

ソムリエ試験・ワインエキスパート試験の勉強方法

独学はどうしても無駄が多くなる

試験を受ける方にとって絶対に必要なのが「勉強の方向性」です。これは別記事で詳しく解説しています。

ソムリエ試験・ワインエキスパート試験の勉強方法はこちら→

ガイダンスではより具体的に、どのような勉強方法が良くてどのような勉強方法がダメなのか、そしてそれはなぜかについて解説します。

勉強方法が合っていることのメリットは計り知れません。

・勉強時間を削減できる

・可処分時間が増える

・無駄な時間を削減できる

これ以外にもありますが、せんじ詰めれば勉強方法を正しくアジャストすることであなたの学習の労力を最小化できるようになります。

 

逆に勉強方法が間違っていれば無駄な勉強時間が増え、勉強方法に自信がないから不安が募り、質の低い情報に惑わされやすくなります。

自己流で勉強をいざ始めてしまうとどうしても「せっかく今までこうしていたから」という心理が働き、勉強方法を修正することが難しくなります。

これを避けるためにもガイダンスはできればしっかりとご理解をいただきたいところです。

 

自己流の危険性

ワインの学習は自己流は大変に危険な場合が多いです。

もちろんだれにも頼らず、自分の力のみで合格できれば達成感もあるでしょうし、他者にも誇りたくなるものでしょう。

ですが、これが全くの歴史がなく、情報が少ない時であればいいのですが、すでにソムリエ試験・ワインエキスパート試験の歴史は古く、ある程度の形というものが決まっています。

 

成熟段階においては過去の傾向からある程度未来を予測ができるようになっています。

予測についてはWBSの分析力を信じてください。WBSは多くの方が参加しているため、入ってくる情報はおそらく予想しているよりもはるかに多いはずです。

また、ほとんどすべての数値をデータベース化していますので、それを適切に分析してフィードバックできる素地が出来上がっています。

 

自己流で始めてしまうと、それがドンピシャで合っていた場合は良いですが、それを狙うのは半分ばくちになってしまいます。

間違った方向性だと、そのまま勉強をやればやるほどどんどん正攻法から離れることになってしまいます。

 

完全匿名で学習可能

多くの方は気心が知れてくると友人のように接してくれますが、まれに「WBSに通っていることを職場や友人に知られたくない」という場合もあると思います。

周りの友人が別のスクールに通っている中でWBSのことを話題に出しづらい、などのこともあるかもしれません。

ですが、すべて心配無用です。

WBSは完全匿名で学習ができますから、あなたの職場や友人などに一切知られることなく学習することが可能です。

 

他のスクールに通われていても何の問題もありませんし、セカンドオピニオンとして活用してくださっても大丈夫です。

「あのスクールにすでに通っているからWBSには通えない」

こういう場合でも、WBSは一切気にしませんので、是非安心して覗いてみてください。

 

ガイダンスは12月26日19:00からです。皆様のご参加をお待ちしております。

ご予約はウェブ講義のページからお願いします→

 


 

【ワインブックスオンラインスクールのご案内】



このサイトは、ワインブックススクールの運営です。

ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。

ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に

趣味のワインライフに

エクセレンス試験の対策に

飲食店の頼もしい見方に

ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。

WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→


  ワインビジネスをご検討のお店様、企業様へのワインコンサルタントも行っています。

ワインエキスパート試験とは?試験の全体像はこちら→

ワインブックスにお越しいただいてのテイスティング講座はこちら
ワインブックスのテイスティングコースはこちら→

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です