【最終更新日】2024年7月14日
こんにちは!今回はチリのセントラル・ヴァレーについて学習しましょう!
2022年に私が受験をした際に実際に出題された問題を参考に作問しています!
練習問題 セントラル・ヴァレー
Q:次のうち、プエンテ・アルトやマクール、ブインなどアンデスの麓に位置する有名な畑で多く栽培されている品種を選んでください。
①Cabernet Sauvignon
②Merlot
③Carmenere
④Pinot Noir
この記事は、ソムリエ試験・ワインエキスパート試験向けの練習問題とのその解説です。
WBSワインブックススクールの卒業生が作成し、合格者の声が反映されたリアルな練習問題とその解説ですので、問題の難易度や、どこまでりかいすればいいのかがわかるようになっています。
【月額2200円】ソムリエ・ワインエキスパート試験対策はオンライン最大級のWBSへ!
そのほかの記事・練習問題も是非ご参考ください。
- ソムリエ試験練習問題【アルゼンチン】スパークリングワインの表示
- ソムリエ試験練習問題【アルゼンチン】ワイン産地
- ソムリエ試験練習問題【アルゼンチン】歴史(珍問)
- ソムリエ試験練習問題【アメリカ】ワシントン・オレゴン州のA.V.A.
- ソムリエ試験練習問題【カナダ】オンタリオ州のアペレーション
- ソムリエ試験練習問題【カナダ】ブドウ品種
- ソムリエ試験練習問題【アメリカ】ノースコーストのA.V.A.
- ソムリエ試験練習問題【カナダ】歴史
- ソムリエ試験練習問題【アメリカ】歴史
- ソムリエ試験練習問題【アメリカ】ラベル表示規制
- ソムリエ試験練習問題【ハンガリー】P.D.O.ワイン
- ソムリエ試験練習問題【ギリシャ】主要なP.D.O.ワイン
- ソムリエ試験練習問題【イギリス】イングランドのワイン
- ソムリエ試験練習問題【ポルトガル】ポート
- ソムリエ試験練習問題【ポルトガル】マデイラ
- ソムリエ試験練習問題【ポルトガル】ブドウ品種
- ソムリエ試験練習問題【スイス】ヴォー州のワイン産地
- ソムリエ試験練習問題【オーストリア】ワイン法と品質分類
- ソムリエ試験練習問題【オーストリア】プレディカーツヴァインのカテゴリ
- ソムリエ試験練習問題【ドイツ】VDPの品質基準
- ソムリエ試験練習問題【ドイツ】特定ワイン生産地域
- ソムリエ試験練習問題【スペイン】熟成規定
- ソムリエ試験練習問題【スペイン】カバ
- ソムリエ試験練習問題【スペイン】ブドウ品種
- ソムリエ試験練習問題【イタリア】シチリア州
- ソムリエ試験練習問題【イタリア】トスカーナ州
- ソムリエ試験練習問題【スイス】ブドウ品種
- ソムリエ試験練習問題【イタリア】イタリア概論
- ソムリエ試験練習問題【イタリア】バローロ
- ソムリエ試験練習問題【イタリア】イタリアの歴史
問題の正解はこちら!
正解は①のCabernet Sauvignonです!
D.O.セントラル・ヴァレーはチリで最初にブドウ栽培が始められた地であり、チリを代表するワイン産地です。
セントラル・ヴァレーの中には、マイポ・ヴァレー、ラペル・ヴァレー、クリコ・ヴァレー、マウレ・アヴァレーの4つのサブリージョンがあります。
今回出題した畑はすべてマイポ・ヴァレーに属しています。
日本で売られているチリワインのラベルにもマイポ・ヴァレーという名前はよく見かけると思います。
この産地でカベルネ・ソーヴィニヨンは非常に重要な品種であり、この地域のブドウ栽培面積のなんと約50%をカベルネ・ソーヴィニヨンが占めます。
プエンテ・アルトやマクール、ピルケ、ブインなど有名な畑がありますが、特にプエンテ・アルトはチリを代表するカベルネ・ソーヴィニヨンを生産しており、チリのグランクリュ的な位置づけです。
伝統国以外でも重要な産地ではこのようなマニアックな問題が出されます。
難しいと感じられた方も多いかと思いますが、このレベルの問題は試験で出題される問題のうち上位1割くらいの難易度のイメージです。
解けなくても特に問題はありませんが、このようなレベルの問題も出るということは掴んでおいてください。
【ワインブックスオンラインスクールのご案内】
このサイトは、ワインブックススクールの運営です。
ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。
ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に
趣味のワインライフに
エクセレンス試験の対策に
飲食店の頼もしい見方に
ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。
WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→
ワインビジネスをご検討のお店様、企業様へのワインコンサルタントも行っています。
ワインエキスパート試験とは?試験の全体像はこちら→
ワインブックスにお越しいただいてのテイスティング講座はこちら
ワインブックスのテイスティングコースはこちら→