乳酸菌(英:Lactic acid bacteria 仏:Bactéries lactiques)
乳酸菌は、バクテリアの一種。ワインにおいては乳酸発酵、co-inoculationなどに用いられる。乳酸菌の代表的なものにOenococus oeniがある。
嫌気性であるため酸素が多い状態では活性化しない。また、温度も20℃以上でないと活性化しない特性がある。そのためタンクや樽内で乳酸発酵を行う場合は空気に触れさせず密閉させ、かつ温度コントロールをする必要がある。
乳酸菌は通常は空気中に浮遊していてこれを利用するが、酸が高い白ワインなどの場合は乳酸菌の増殖が抑制される。そのため乾燥乳酸菌を加えて速やかに乳酸発酵を完了させることも多い。
【ワインブックスオンラインスクールのご案内】

このサイトは、ワインブックススクールの運営です。
ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。
ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に
趣味のワインライフに
エクセレンス試験の対策に
飲食店の頼もしい見方に
ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。
WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→
毎月届くブラインドテイスティングのサブスクリプションサービス
全国どこでも受講できるブラインドテイスティングの通信講座もお勧めです→
ソムリエ・ワインエキスパート試験の効果的な勉強方法
62ステップで無料公開の記事はこちら→