- このトピックには51件の返信、11人の参加者があり、最後にWINEBOOKS-SCHOOLにより1年、 9ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2020年12月19日 5:17 PM #11652WINEBOOKS-SCHOOLキーマスター
以前はフォーラムで問題の間違いやご指摘をいただいておりました。
ほとんどすべてのご指摘についてはありがたいものですし、どの書き込みも気を使ってくださったものばかりです。
ですが、一部スクールの予定する書き込みではないものも見受けられ、スクールとしてもどのように対応するか検討しておりました。
現在はやむを得ずフォーラムではなく、メールでの受け答えとさせていただいております。
誤解がないように繰り返しますが、間違いや誤植のご指摘は大変にありがたいです。これまでご協力くださった方々にはお礼を申し上げます。
今後はテキスト、問題の間違い、誤植やご要望についてはこちらのフォームからお願いいたします→
2020年12月29日 8:26 AM #11799KOJIMA参加者お世話になります
テキストに挿入されている確認問題ですが、回答をしようとすると①1問しか回答できない②そもそも回答できない③回答後テキストを進めようとしてもスクロールできないの3点のトラブルがあります。
使用機材はMAC、ブラウザはsafariとgoogle chromeです。ご確認いただけると大変助かります。宜しくお願いします。2020年12月29日 4:41 PM #11801WINEBOOKS-SCHOOLキーマスターご報告ありがとうございます。①②につきましては今後確認をさせていただきますが、③についてはお使いのデバイスにもよるもので、スクールとしては対応のできない問題となります。スクールとしてもテキストの読み込みができないとなると意味がなさなくなりますので、練習問題の挿入はいったん削除いたします。段階的にテキスト内の問題については削除をさせていただき、練習問題に組み込むことにさせていただきます。申し訳ございません。
2021年1月1日 9:35 PM #11913na_naキーマスターお世話になります。
素晴らしいコンテンツをいつもありがとうございます。
練習問題のフランス概論の箇所で誤植がありましたので、報告させていただきます。
画像の問題の選択肢にメルローが重複してました。
ご確認ください。Attachments:
You must be logged in to view attached files.2021年1月2日 9:45 AM #11920WINEBOOKS-SCHOOLキーマスターご報告ありがとうございます。確認の上、当該部分を修正しました。
2021年1月5日 11:23 AM #11933na_naキーマスターお世話になります。
いつも勉強を助けられております。
オリジナル問題集の中で、
誤植か入力ミスだと思いますので、ご確認いただきたい箇所がありましたので、報告します。
特殊なワインについての設問と(blankとなったまま)、解答後の解説(NAとなっています)です。
画像を添付しますので、ご確認いただけますと幸いです。Attachments:
You must be logged in to view attached files.2021年1月5日 3:51 PM #11938WINEBOOKS-SCHOOLキーマスターご報告ありがとうございます。また、重ねて申し訳ございません。確認したところ入力の手違いがありましたので、修正をしました。ありがとうございます。
2021年1月6日 7:52 AM #11954匿名いつもお世話になっております。
ワインブックス様のYou Tubeやスクールのおかげで、とても楽しいワインライフを送らせていただいております。さて、質問なのですが、
1月の「定期試験」のページを開くと、下図のような画面のまま止まってしまいます。
(これはスマートフォンからの画像ですが、パソコンから開いても同様です)
定期試験は、お日にちなど決まっている日に受けられるものなのでしょうか。
それとも、こちらの端末との相性なのでしょうか。
夫婦そろって学習させていただいているのてすが、夫のほうでも同様の状態になるようです。
もしわかることがございましたら、ご教示願えますとさいわいです。それでは、今後ともさまざまなコンテンツを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。Attachments:
You must be logged in to view attached files.2021年1月6日 8:00 AM #11958WINEBOOKS-SCHOOLキーマスターお世話になっております。定期試験の件ですが、システム上の改善を行いましたので、おそらくこれでご利用いただけると思います。また動作しない場合はいつでもご連絡ください。
2021年1月13日 5:08 PM #12059匿名お世話になっております。
ワイン概論にてジュラ・サヴォワ地方は山地・高山性気候となっていますが、フランス概論では大陸性・地中海性気候となっています。
おそらく山地・高山性気候のほうが正しいかと思われますが、ご確認いただけますか。Attachments:
You must be logged in to view attached files.2021年1月13日 8:03 PM #12063WINEBOOKS-SCHOOLキーマスターご指摘ありがとうございます。
①ジュラサヴォワ地方は、総論として大陸性気候ではありますが、大陸性気候と半大陸性気候、山地気候は特徴が似ているため、ソムリエ協会教本でも混在して記載がされています。
②確認したところ、2020年度ソムリエ協会教本ではジュラは山地気候(10ページ 山地気候 4行目)半大陸性気候(367ページ 気候風土1行目)、サヴォワは海洋性、大陸性、地中海性と多様な説明がされています(370ページ 気候風土 3~5行目)。
おそらく、この辺りをまとめたものがテキストに反映されいているものと思われます。
サヴォワは意外にも海洋性気候なので、これに違和感を持たれたのかもしれません。③そのうえで、ワインブックススクールとしてはご指摘を受け止め、統一をされていないと混同を起こされると思いますので、
フランス概論のところを
半大陸性(山地気候)、部分的に海洋性・地中海性気候ワイン概論の山地・高山性気候のところに付記
を表記させていただきました。
重ねてご指摘をありがとうございます。
2021年1月13日 9:25 PM #12065匿名ご確認いただきありがとうございました!
詳細なご説明もいただき、理解が深まりました。また解らないことがあれば質問させていただきます。2021年1月13日 9:35 PM #12066WINEBOOKS-SCHOOLキーマスターtopo様
またいつでもご質問ください。こちらこそありがとうございました。
2021年1月19日 2:49 AM #12118匿名お世話になっております。
このような画期的なワインスクールを作ってくださり、前場先生にはとても感謝しております。
ありがとうございます。確認をお願いしたい箇所は以下の設問の解答です。
正しくは並行複発酵かと思います。
ご確認のほど、宜しくお願いいたします。日本酒の発酵方式を漢字で記載してください。
:日本酒の発酵方式は __________ といいます。
あなたの解答: 並行複発酵
正解は: 平行複発酵
日本酒はでんぷん質の糖化と糖分のアルコール発酵の二つが同時に行われる平行複発酵です。
2021年1月19日 6:08 AM #12120WINEBOOKS-SCHOOLキーマスターeri_03様
ご指摘ありがとうございます。これは恥ずかしい間違いでした。
当該箇所を確認し、修正いたしました。重ねてありがとうございます。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。