この項目は二つの意味に分類されます。適宜ご判断ください。
種子 しゅし:(英)Seed(仏)Pépin
種子には タンニン と高濃度の苦い油を含んでいる。潰すと渋みや苦味が出てくるので、摘みたてのブドウはやさしく扱う必要がある。
また 醸造 での 圧搾 は種子が潰れないよう細心の注意が払われる。
種子の間の部分は最も酸度の高い部分であるが、 ワイン醸造 においては、種子そのものは味わいにおいてはあまり重要ではない。
種 しゅ:(英)kinds(仏)sortes
ブドウ品種など ~種
用法:カベルネソーヴィニョン種
【ワインブックスオンラインスクールのご案内】

このサイトは、ワインブックススクールの運営です。
ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。
ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に
趣味のワインライフに
エクセレンス試験の対策に
飲食店の頼もしい見方に
ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。
WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→