すなしつどじょう 砂質土壌

« Back to Glossary Index

砂質土壌:(英)Sandy soil(仏)Sol sableux

砂質土壌は、粒径0.02〜2.0mmの粒子の砂からなる 土壌 である。

水分や養分を蓄える能力が低いことが特徴。

乾燥した地域では灌漑が必要になるが、メリットとしては水捌けが良く根腐れが起こりにくい。

 

また、 ブドウ の生育を促すためには施肥が必要なことがあるが、 フィロキセラ などの 病害虫 や 病原菌 が生育しにくい環境であり、罹患のリスクは減少する。

そのため 土壌 そのものに フィロキセラ が生息しづらい素地があるため、地域によっては 接木 の必要がなくなる。

実際に ポルトガル の コラレス は典型的な砂質土壌であるが、 フィロキセラ の被害が及んでいないことで知られている。

 

砂質土壌のブドウ畑には、 ポルトガル の コラレス 以外にも 南フランス の カマルグ 、 ハンガリー の大平原、 チリ の マイポヴァレー などがある。


 

【ワインブックスオンラインスクールのご案内】



このサイトは、ワインブックススクールの運営です。

ワインブックススクールでは、月額2200円で、いつでも、どこでも、誰でもワインの学習ができる環境が整っています。

ソムリエ・ワインエキスパート試験の対策に

趣味のワインライフに

エクセレンス試験の対策に

飲食店の頼もしい見方に

ご活用ください。必ずお役に立てることをお約束します。

WBSのソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座はこちら→


  ワインビジネスをご検討のお店様、企業様へのワインコンサルタントも行っています。
店舗向けWBSのAIソムリエサービスはこちら→

単発のワインリスト作成サービスも好評です。
ワインブックスのテイスティングコースはこちら→